
生後4ヶ月の赤ちゃんがぐずり続け、母乳やミルクを拒否しています。病院に行くべきでしょうか。
生後4ヶ月です。
ここ数日、ぐずりが止まりません。
母乳メインの混合でやってますが、おっぱいを吸っては離して泣いて、、、を昼間繰り返します
ミルクを飲む時もありますが、べーっとして飲まないこともあります
夜中は母乳だけで寝てくれますが、起きてからはおっぱいもきちんと飲まない、ミルクも飲んで20-40。
今日まともに飲んでません。
おしっこはおむつ交換は6回。うんちは2回ほど。
おっぱいもミルクも両方拒否される方いらっしゃいますか?
病院行ったほうがあいのでしょうか。
- ママリ(生後4ヶ月)
コメント

ゆちゃ
息子がミルクもおっぱいも拒否でした😭!
理由は今でもわからないのですが、解決した方法としては、お昼寝と授乳のタイミングを合わせて、添い乳で飲ませる事でした!
起き上がって抱っこの姿勢だとのけぞって飲んでくれなかったのですが、添い乳だと楽なのかゴクゴク飲んでくれました☺️
不安ですよね😭体重の増えも悪くなってしまっていて、私も心配で何度も保健センターに行って相談しました🥲!
いつか治る時が来ると思います😌

みい
うんちもしっかり出ていたら
とりあえずは大丈夫だと思います😌
自分の子もたまに片方の🥧は
要らなーい🙂↔️としてみたり
その後のミルクは飲んでみたり
その時その時で違います😂(笑)
ただ🍼20-40だと心配ですよね😭
🍼の温度等はどうですか?
暑くなってきて自分の子供は
少しぬるめの方が飲みがいいです❣️
あとは授乳クッションを使ってたのですが
母乳の時の角度?が気に入らないのか
授乳クッションをやめるようにしたら
飲みが良くなったりもしましたよ👶🏻❣️
ママリ
そうなんですね😭😭😭
どのくらいで直りましたか?💦
ゆちゃ
3ヶ月半ごろに授乳拒否が始まり、離乳食を始めた5ヶ月ごろに克服しました!😵💫離乳食よりおっぱいがいい!となった感じがします🤔
添い乳ができない環境にいなければいけない日はほぼ飲んでくれないので日中はおしっこも全然出ないとかありました🥲
おそらくなのですが、病院に行っても脱水になっていない限りは点滴などはしてもらえないですし、どうにかスプーンやスポイトで授乳してみてと言ったアドバイスをもらうだけかと思います😭
お子さんがなんとか飲んでくれる方法を色々試すといいと思います😭