※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

義親と隣に住み、義姉家族が頻繁に訪れることに疲れを感じています。子供が同じ学校に通うため、夏休みも一緒に過ごすことが憂鬱です。義親と敷地内同居の方はいますか。

義親と隣に住んでいて、義姉家族も近くに住んでいます。子供も小学生になり、従姉妹と同じ学校の同級生になりました。
義姉は親に依存してる感じがあって、休日もよく来て車を見るたびおばあちゃん家に遊びに行きたいと言います。夏休みとかほぼ一緒に過ごすかと思うと‥なんか気疲れします💦私はまだ専業主婦で家にいるので、義親と毎日顔合わせるのが面倒だなと思ったり、家で遊ぶことも増えるのかなとか今から憂鬱です😓学校が違ったりたまにならまだ良いですが‥私自身が姪っ子が苦手で頻繁には遊ばせたくないです💦
義親と敷地内同居の方で義家族がよく遊びに来るよーっていう方見えますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちです。
働いてみるのはどうですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下の子が保育園入れたら働こうとは思ってますが、なかなか空きがなくて💦
    いつから小学生は1人でお留守番できるんですかね💦夏休みなんかは義親宅に行ってもYouTube三昧で終わりそうです😱

    • 17時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いえにいてもユーチューブ三昧です笑

    • 17時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    家だと勉強してからねと少しセーブできますが、、夏休み何しようかと悩みますね😱

    • 17時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まぁ、預ける場所があるだけましだし、はたらけば学童もありますしね

    • 17時間前