※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる子
子育て・グッズ

子どもが11ヶ月から歩き始め、一歳五ヶ月になってもまだハイハイが多いことについて、早く一緒に散歩したいと考えています。

やっーーーと歩きが1割、ハイハイ9割ぐらいになってきたー😂
11ヶ月から一歩、二歩まで言ってたのに一歳五ヶ月目前。これでもまだまだ歩きが主にはならないんだろうな💭早く2人で歩いて散歩したいな💭

コメント

みさ

いや、本当それが理想ですけど歩き出したら手は繋いでくれないし着いてきてはくれないし自分の行きたい方向ばかり行きますよ😂

  • まる子

    まる子

    勿論、ここまで歩かないので励ましなどで皆んなに歩いた方が大変とは言われてるんですけど一歳半検診引っかかる目前まで来ててかなり焦っちゃうんですよね💦理想のお散歩は到底できないと思うんですけどせめて公園で遊びたいと思ってます☺️

    • 19時間前
  • みさ

    みさ

    ちなみにですが下2人が歩くの遅かったです!
    長女は1歳7ヶ月になる2日前(1歳半検診の2日前)に歩き出しましたし次男は1歳5ヶ月で歩き出しましたよ!
    長男が11ヶ月で歩いたので当時は心配しましたが歩き出したらそれはそれは大変で😂

    • 19時間前
xx

うちの子も1歳4ヶ月でようやくそのくらいになりました!
周りの子はもう歩いてるのにめちゃくちゃ焦りませんでしたか?🥲

最近はあまりハイハイしなくなりましたがまだよちよち歩いてます☺️
急ぐときはハイハイで移動ですが笑
外でも手は繋いでくれず、自由に好きな方に歩いていくので散歩難しいです😇

  • まる子

    まる子

    あら〜!おんなじ方がいらっしゃって嬉しいです🥹🫶
    はい!!めちゃくちゃ焦ってます!!笑
    一歳七ヶ月さんではよちよち歩けるようになったのですね✨希望です✨
    そうですよね〜😂スーパーとかに行ったら勝手に何か食べたりしそうで不安ですがその悩みを言えるような段階にも実は憧れです…✨

    • 19時間前