
コメント

ふみたん
うちの子よく口内炎出てましたがそのままで自然と治りましたよ!

唐揚げ
うちの子は、食生活が悪いと出来ます😂
野菜食べないからだよーって言ってますww
たまにポテチとか、チョコとか多めに食べるとダメです😂
-
ダイアモンド
コメントありがとうございます!
出来やすい体質ってことなんですね😭
ゴールデンウィークの食生活の乱れが影響したのかな、、、- 5月11日
-
唐揚げ
年子ですが、上の子は同じようにお菓子食べていても出来たことないので、体質だと思ってます!
- 5月11日
-
ダイアモンド
口内炎で病院行ったことはありますか??
- 5月11日
-
唐揚げ
数日で治るので、行ったことないです。
出来ても1〜2個なので!- 5月11日
-
ダイアモンド
2個できることもあるんですね!!
調べると白血病やベーチェット病というのが出てきて少し不安なんです😭😭- 5月11日
-
唐揚げ
それ言い出したら、全ての病気は基本、咳や発熱から始まるのでキリがないと思いますよ。
口内炎に付随して他にも何か当てはまれば受診しますが、そうでなければ様子見で良いかと思います。- 5月11日
-
ダイアモンド
いや本当にその通りなんですよね😳
唐揚げさんのいう通り少し様子を見てみようと思います😭ありがとうございます!!!- 5月11日

はじめてのママリ🔰
うちもよく口内炎できます😭
よくできると心配になりますよね💦🏥行かれましたか?
-
ダイアモンド
病院いきました!
鼠蹊部のリンパも少し腫れていたようなので何かの細菌が悪さしてるのかもねとのことでした。もうリンパは痛くないようですが、まだまだ口内炎はあります。
明日はまた耳鼻咽喉科へ行こうと思っています。はじめのままりさんのお子さんはどのような感じですか?- 5月14日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦リンパの痛みは息子さんが言ってきて分かった感じですか?うちは3ヶ月位に1回位口内炎を繰り返していて…そんなになるもの?と心配してます😭
- 5月14日
-
ダイアモンド
そうです!息子が言ってきました!
口内炎できる時は1つだけですか??- 5月14日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦今上の方の内容拝見しました!
わたしもベージェット心配でオンラインですが相談したところもし自己免疫疾患なら粘膜がただれるので、下痢をしたり、陰部も荒れたり粘膜系が全身?にでるらしいですよ!!
2個できたこともありますあります😭- 5月14日
-
ダイアモンド
その病気心配ですよね😭
家系的に口内炎はできやすく、わたしもできやすくて、、、
2個とか出来た時、食事どうしてますか?
子どもが痛過ぎて全然食べれなくて、、- 5月14日
-
はじめてのママリ🔰
確かにてきやすい体質はあるらしいですね💦どのぐらいのペースでできますか??
2個のときはひとつひとつが近くだったのでなるべく反対で噛んだりしてました!
食いしん坊なので痛さより食べたさが勝っています🤣- 5月14日
-
はじめてのママリ🔰
バナナとかおかゆとか言いって書いてありますよね💦食べれないのは本当にかわいそうですね💦
- 5月14日
-
ダイアモンド
今回できたのはとても久しぶりでした😰しかもかなり大きいんです😰😰
すごい!!!!羨ましい😭😭うちの子は痛過ぎて全然食べれないので保育園に行かせられないレベルで、、、元々食べることも興味があまりない子なので余計に、、、- 5月14日
-
はじめてのママリ🔰
うちも今回はかなりおっきいです💦
そうなんですね💦それは大変!!なんか口内炎をガード?するお薬みたいのも売ってますよね!🏥でお薬もらえましたか?
早くよくなりますように😭- 5月14日
-
ダイアモンド
子どもなのにこんな大きいのできるの?って心配になりますよね😭
薬もらいました!塗り薬ですが😳
ほんとお互い早く良くなりますように😭😭- 5月14日
ダイアモンド
コメントありがとうございます!
一気に二つとかできたことありますか?
ふみたん
あります!あります!歯磨きしないのが悪いって言ってます笑
ダイアモンド
あ、できるもなんですね!😭
ちなみに病院とか行かれましたか??行かれてたら小児科と耳鼻咽喉科どちらに行かれましたか??
ふみたん
病院入ってないですよ!確かに野菜食べないのもありますね🤣
治ったと思ったらまた1週間後とかになってました笑
ダイアモンド
やはりみなさん行かないのですね!
私の心配のし過ぎだと思い、とりあえず様子を見ることにしました🥺
みなさんに質問してよかったです😭