※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママり
子育て・グッズ

ランドセル選びで娘が候補を増やし続け困っています。最初はA社とB社のものを考えていましたが、B社のランドセルが次々と気に入るようになり、色も多様です。最終決定のために再度ショールームに行くべきか悩んでいますが、時間とお金がかかるため、どう進めれば良いかアドバイスを求めています。

ランドセル、候補をしぼらずむしろ増やしてくる娘に困ってます🥲

元々ゴールデンウィークの前は
A社のランドセル1か、B社のランドセル2,3で悩んでいました。

A社のものは実物見てナシ!となったのですが、
B社に行ったら元々悩んでいた2,3の中の2はナシ!
でも3に加えて4,5も良いなぁ言いはじめました。

その場では決まりそうになかったので
じゃあその3個の中からおうちでカタログ見てよく考えてみようねと帰りましたが

カタログ見ていたら、
「やっぱり4はやめる。でもよく見たら6もいいなー。7もいいかも。」とか
候補を増やしてきます😓
色も白、赤、ピンク、緑、紫とかバラッバラです。

最終決断するためにもう一回くらいショールームに行ってもいいかなと内心思っていましたが
これもう一回ショールームに行ってもフワフワとあれもいいこれもいいと言ってそうな気がします。
ショールームも高速で行くので遠いし、時間もお金もかかります。
どう進めたら本人の心が決まるんでしょうか。。

祖父母にお金出してもらう予定だし、どれにするの?って聞かれてます。

うちは即決でしたよみたいなコメントは羨ましいだけなのでやめてほしいです🥲
アドバイスや悩んでたけどこうやって決めたよみたいな体験コメントが欲しいです🥲

コメント

ままり

うちは、男子なので、女子はやはり大変なんだなと思い、再来年下の子(女子)小学生になるので怯えました😭

うちは、背負った感じ良さそうな物でとにかく軽いメーカーを絞り、あとは色とデザインで決めました🥹
男子なので、色は黒でラインは青と動かぬ希望があったので、楽でした🤣

背負ったら痛いというメーカーが結構うちの子はあったので、痛くなくて軽いがうちの第一条件でした🥹

親がある程度メーカーを絞ってデザインを選んでもらって、そのデザインの中の色を選ぶと消去法的にできないかな🤔と思いました🤭

  • ママり

    ママり

    いえ周りの女の子の友達は一回見に行ってその場で決めてる子ばかりなのでうちの子が優柔不断すぎるだけだと思います😭💦

    メーカーはもうB社で確定です!
    これ以上増やされたくないので他は見に行かないし、イオンのランドセル売り場とかも近付きません!!
    ただすごくデザイン数が多いブランドなので絞れず困っております…🥲🥲🥲

    • 18時間前
  • ままり

    ままり


    女子でも1回で決まるのですか!?
    うちの子も移り気が激しいので難航しそうな気がしてならない😭

    すみません🙏ちゃんと読めてませんでした🙇
    デザイン豊富なのか…
    どっちをメインで決めるかをママリさんが決めて良いのでは?
    デザイン重視にするか色重視にするか。
    それが決まったらこの中からしか選べないと選択肢を減らしていったほうが良いのかなと思います🤗

    • 17時間前
  • ママり

    ママり

    周りはこれ!って決まってますね🥺
    こんなに悩んでるって話は聞いたことないです…笑

    そもそも最初に何色がいいかって話してる時点では「ブラック×ラベンダーのバイカラーがいい」と譲らなかったのですが、種類の少ない女の子向けブラックにラベンダーってだけで選択肢がほぼなくて細部のこだわりも強いため気にいるのがなくて諦めたという経緯があり…
    なので色を優先するなら本当は黒がいいけど諦めた。という感じなんです🥺
    このデザインならこの色がいいと刺繍や中の色とのバランスで決めてるっぽくて🥲

    とりあえず何回もは見に行けないから新しい候補を出さないでほしい、この間見に行ったらときに店内全部見て目に留まらなかったんだからそんなに好みじゃないんじゃない?と話して、渋々納得して(?)もらいました😅
    ママに決めさせられたと後悔しないでほしい気持ちが強くて、あまり口出しもしたくないのですが難しいです💦

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

いついつまでに決めてね、そこからは変更なしだよ、おじいちゃんおばあちゃんも困るからね。

って期限きめて、そこからの変更は却下、と伝えては?

じゃないとダラダラ決めれないままになりますし。

  • ママり

    ママり

    確かに期限は必要だなと思い5月中には決めようねと言いました🥲
    そして何回も見には行けないから新しい候補を出すのはやめようと伝えたらブーイングでしたが…どうしてもと言われたら今月中にもう一度行こうかなと思います💦

    • 6時間前