※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

戸建て購入後の挨拶がうまくいかず、不安を感じています。特に裏の家に2回行ったが出てこなかったことが気になります。業者が次々来る中、夫が挨拶に行ったがインターホンにも出てくれず、もう無理なのかと落ち込んでいます。

戸建て購入→引越し挨拶が上手くいかなかった方いませんか💦
関係性は悪くなりましたか😭?

戸建てを購入し挨拶にまわったのですが真裏の家だけ2回行っても出てくれず…(多分居留守)
自治会長さんからは会計?をされてると聞いているので地域にノータッチ系ではないのでしょうが挨拶出来ずじまいです😭
そんな中エアコン取り付け工事の日になり(周りの家はエアコン取り付け工事前に挨拶してまわりました)
しかも予報が午後から雨のため9時前にスタートになってしまいました😖

次から次に業者が来るのでバタバタしてしまい夕方に手土産を持って夫が挨拶に行きましたが出てこられなかったそうです…💔
夫に確認したところ挨拶だけ(こんにちは的な)しかしておらず引っ越しのご挨拶に〜とは言ってないそうなのですがインターホンに出て貰えなかったそうなのでもうダメなのかなと落ち込んでます…
しかも駐車場に車がしっかり台数分止まってたので尚のことです💦(2台分に2台とまってる感じ)
せっかく家を買って引っ越してきたのにつまずいてしまったなとめちゃくちゃ不安です😭😭

もうダメでしょうか…

コメント

ゆり

道挟んで斜め向かいのお宅に引っ越しの挨拶行ったらとっても嫌な対応されました。
町内会と組合がある地域です。
どちらも同じ町内会でも組合でも無いのになんで来たの?みたいな態度で挨拶の品物を突き返されました。
お向かいさんになるのでと言って受け取ってもらいましたがとってもムカつきましたね。
なので向かい側のあと2件も挨拶に行く予定でしたが止めました。
引っ越して2年になりますが特に支障はありません。
接点も無いので。
世の中にはこんな対応を平気でする人が居るんだなと思いました。
なので気にする事無いと思います。