※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

新生児のミルクや母乳の欲しいサインと飲みたくないサインがわからず、沐浴後に泣いて飲ませると吐いてしまうことに悩んでいます。どうすれば良いでしょうか。

新生児のミルクや母乳の欲しいサインや飲みたくないサインがわかりません
どうやって見極めてますか?

沐浴後に毎回ギャン泣きするのでミルクや母乳を飲ませるのですが吐いてしまいます( ; ; )
飲む勢いがすごいだけでお腹いっぱいで吐いちゃったんだな、と反省してしまいます...

コメント

ママリ

泣いたらあげてました。
飲むなら欲しかったんだと思うので大丈夫だと思いますよ😊
欲しくないときは一旦咥えてもしっかり吸わなかったりします。

新生児は胃の形状から吐き戻ししやすいです!
必ずしもお腹いっぱいだから、ではないですよ

てん🔰

お腹すいた時は手を吸ったり、おっぱいを探してる素ぶりがありましたよ。
飲みたくないサインは分からなかったです💦

沐浴後はギャン泣きですよね!

私の場合、生後3ヶ月くらいなると自分で乳首外すようになって、吐き戻しがほぼ無くなりました。

赤ちゃんも、自分がどれくらい飲めるのかよく分かってなかったんだと思います🥰かわいいですね。