※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
チェハ
子育て・グッズ

1歳8ヶ月の息子が昼寝をせず、グズグズして泣いてしまいました。通常の就寝時間に影響が出ていますが、起こすべきかこのまま寝かせるべきか悩んでいます。どうすれば良いでしょうか。

1歳8ヶ月の息子、今日は保育も仕事も休みだったので日中買い物に行って午後からいつも昼寝するのですが2時間経っても寝ず、ベビーカーで散歩も寝ず。

早く寝かそうと思ったのですが今度は眠気と疲れのピークが来たようでいやいやグズグズで泣いて手に負えず。
ご飯少ししか食べないうちに抱っこしてたら寝ちゃいました。

いつもなら18時にはお風呂に入れて19:30~20:00就寝なのですが、(アトピーがあるのでシャワーに入れてあげたい。。


しばらくして起こすべきかこのまま寝かすべきか、
皆さんならどうしますか😭
日中こんな寝ないのははじめてです。

コメント

みしゅ

我が家も全く同じ状態です笑
ただ、我が家は20:00お風呂予定なので、しばらく寝かせてあげようと思っています☺️
でも夕ご飯がずれこむんだよなぁ…

  • チェハ

    チェハ

    お疲れ様です🥲🥲

    結局1時間半くらい寝たところで起きてご飯、お風呂にしました😇
    20時頃には寝てくれたのでいつもとさほど変わらず行けましたが機嫌はあまり良くなかったです〜🥺🥺

    • 14時間前