
幼稚園入園後に仕事を始めたいが、子育てとの両立や孤独感に悩んでいます。どんな仕事が可能か知りたいです。
3歳になるお子さんがおられる専業主婦の方
4月から幼稚園に入ったら自分も仕事を始める予定ですか?
2人目も考えているのでここ数ヶ月、なんとなくチャレンジしてはいるものの、そんな上手く欲しいタイミングで出来るわけもなく😭
いっそのこと仕事を始めるかただモヤモヤしています....
お金はあればあるほどいいので日中子供がいない時間だけでも働きたいけど
家族友人誰も近くにいない一人遠方住まいで
子供いる中で仕事をまだしたことがないということが
自分にとってハードルが高いと実感しています、、
なんでも気にせずやってみよー!みたいな人になれたらいいんですかそうもいかない私の性格😭😭
仕事も何をしたいのか何がいいのかももはやわかりません(笑)
幼稚園通いでできる仕事って皆さん何をされているんでしょう。。
でも子供が家にいないと、会える友達もいないので
孤独感がすごそうなのもあって社会に出た方がいいのかなと思っています🤣
同じような悩みの方いませんか?😭
- はじめてのママリ🔰
コメント

むむむ
一緒です😭
私も一度娘と出かけたり疎かしてた美容に使いたいが為に、娘を一時保育に入れてパートしようと思い面接受けました😭
結局パート先から結果の連絡は来ないし、娘も一時保育の慣らしで泣きすぎでもどして1時間で帰宅してきて、心が折れました😂
お互いにタイミングじゃないのかもとやめて、今に至ります😭
2人目を授かることができましたが、10月に生まれるのでその子含めて、保育園に預けてパートに出るべきか悩んでます、、
内職から始めて社会復帰を進めていくかいきなりパートに出るかとか、娘が慣らし保育どのくらいかかるかとか考えたら、全然復帰への一歩もでなさそうです😭
はじめてのママリ🔰
共感嬉しいです😭😭
なにが正解かわからなすぎてただ悶々としてしまいます...
慣らしをしながら自分も仕事慣らしってハードルすごく高いですよね?!😭