
生後9ヶ月の娘がストローを使えず、ママ友の子は7ヶ月で使えたとのことです。暑くなる前にストローマグを使いたいが、皆さんはどうされたのでしょうか。
ストローって練習させた方がいいんでしょうか?🤔
生後9ヶ月の娘なんですが、まだストローで飲めなくて出掛け先とかは哺乳瓶に麦茶入れて飲ませてます。
ママ友の子は生後7ヶ月でストロー使って飲めて、今日ストローで飲ませたんですが噛んで終わりでした💧
そろそろ暑くなるしストローマグ使いたいなって思ってるんですが、みなさんどうしてましたか??
ちなみに上の子は生後9ヶ月入る前になんか突然ストローで飲めるようになってました💦
- ままり

ママリ
うちも上の子は7ヶ月には飲めるようになってて、真夏に間に合いましたが、下の子はまだほぼ噛むだけです🤣
とりあえず、スプーンで水分とらせることができるので、このまま飲めそうになければ外でもスプーンかなと思ってます。
ストロー無理ならせめてコップ飲みできたらと思いコップは練習してます。
ストローはわざわざ練習しなくてもいきなり飲めるとも私は思うので、飲むコツ気づくまではこれでいきます✨
あとは、ベビー麦茶とかパックのものとかだと、ストロー吸わなくてもおしたらでるのでしばらくはそれを持ち歩いてこちらでおして飲ませようと思ってます☺️

りんご🔰
娘も9ヶ月ですが、ストロー飲みできません笑 ストローを噛んでます💦哺乳瓶に白湯を入れて飲ませてると、周りから、え?哺乳瓶?みたいな感じで見られて、いつも複雑な気持ちになります…😂

はじめてのママリ🔰
離乳食開始して少ししてからコップ飲み練習をセリアのトレーニングコップ的なやつでし始めて飲めるようになり、ストローもせねば!と思い練習させて飲めるようになりました!
コップは流石に持てなくてアシストして飲んでもらってます!
ストローはやはり溢しにくいのもあって外出先では重宝しますね!
紙パックの麦茶のストローを口に入れてあげて箱をピュっと押すとコツをすぐ掴んで秒で飲めるようになりました!

はじめてのママリ🔰
リッチェルのトレーニングマグ使って、7ヶ月でストロー使えましたよ☺️

はち
ストロー飲みはそのうち出来るようになるかなと思ってまだ練習していません!
保育園決まってから練習させようかなぁくらいです!
ストローのみばっかりだと口腔機能に影響が出ると聞いたので
うちはコップのみさせています!(しかしまだまだへたっぴです😂)
助産師ひさこさんのYouTubeチャンネルでそのあたり詳しく説明されているのでよかったらまたみてください!
コメント