産婦人科・小児科 1歳7ヶ月の女の子が発熱後、蕁麻疹のような症状が夕方から夜に出ます。痰がらみの咳や鼻水もあります。小児科受診が適切か、皮膚科やアレルギー科も検討中です。 1歳7ヶ月の女の子です (金)から発熱あり、小児科受診し、今は解熱しています。 夕方から夜にかけて首元〜お腹にかけて蕁麻疹みたいなブツブツが出てきます。朝には綺麗に無くなります。 痰がらみの咳、鼻水もあります。これは小児科受診で良いのでしょうか??かかりつけ医の小児科はアレルギー科もあります。蕁麻疹に関しては皮膚科の方が良いのでしょうか?? 最終更新:2017年5月29日 お気に入り 小児科 女の子 1歳 1歳7ヶ月 蕁麻疹 痰 すこってぃ(6歳, 9歳) コメント 黄緑子 突発性発疹っぽいですね^^; 解熱とほぼ同時に湿疹出ましたか? 3日~5日発熱で、湿疹は1週間ほど消えません。 薬は無いですが、突発性発疹か判定のためにいくといいですね! 小児科へ♡♡ 5月29日 すこってぃ 早速の返答ありがとうございますm(._.)m 詳しく書かなくてすみません(^^;) 蕁麻疹は発熱するより前から出ては消えを繰り返してる状態でした(^^;) しかも夕方〜夜にかけて。 朝には消えています。 小児科に一応受診してみたいと思います。 5月29日 おすすめのママリまとめ 小児科・大阪府に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 小児科・福岡県に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 小児科・福岡市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 小児科・宮崎市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・蕁麻疹に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
すこってぃ
早速の返答ありがとうございますm(._.)m
詳しく書かなくてすみません(^^;)
蕁麻疹は発熱するより前から出ては消えを繰り返してる状態でした(^^;)
しかも夕方〜夜にかけて。
朝には消えています。
小児科に一応受診してみたいと思います。