※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳8ヶ月の子どもが名前を呼んでも外では振り向かないことについて、理解していないのでしょうか。家では振り向くことが多いです。

今、1歳8ヶ月です。
言葉の理解はしてるのに、名前を呼んでもあまり振り向かない(特に外で、無視してる?)子っていますか?

名前の理解をしてないんでしょうか😭
外より家の方が振り向くことが多いです。

コメント

そらまま

家の中で振り向くなら理解してそうな気がします。
外は刺激いっぱいで気になることがたくさんあるから、入りにくいんじゃないかなと感じました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😭

    結構スタスタ歩いて行ってしまうので心配です😭でも、そう言っていただけて嬉しいです🥲

    • 19時間前
はじめてのママリ🔰

1歳代の幼い子に、楽しい刺激の多いお外で振り向く、は難しいかもしれないです
もちろんできる子もいるでしょうけど…

名前の理解が無いとか言葉を受け取る力が無いとかそういうことではなく、単純に外への興味の方が勝っているだけって感じがします
家では振り向くこともあるなら、声は届いていると思いますよ
名前の識別があるかは個人差がありますが。ちなみに我が子は名前をはっきり認識したのは2歳でしたよ