
Aさんの行動は性格によるものか、病気の影響でしょうか。子供に遺伝する可能性はありますか。
性格?それとも何か病気?
とある成人男性(Aさんとします)の話です
・Aさんにとって義母の葬儀の際、食事の時に携帯やりながら誰とも話そうとしない
しかも音量有りで動画を見てる
・Aさんの息子が婚約者と挨拶に来た際、話そうともせず仕舞いには目の前でうたた寝を始める
・人の傷つくことを平気で言う
(ありすぎてエピソード書けない・・・おそらくAさんは悪いことを言ったなど何も感じてない)
・Aさんの妻が病気になり辛い時期支えようともせず、術後の退院日に「俺のご飯は?」と平気で言う
・育児には一切無関心(あたかも他人の子のようなレベルで我が子に関わらない)
書き出したらキリがないほど、まだまだたくさんあるのですが、こういう性格なのでしょうか?
そして子供にもこういう部分って遺伝してしまうのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(1歳7ヶ月)

ままり
発達障害なのかなと思いました。異常かなと感じます。
よく結婚できたなと思うほど人との協調生やコミュニケーション能力がないですね。
発達障害だとしたら遺伝しやすいものもあるので、子供に遺伝する可能性はあります。
性格であれば父親を見てそれが当たり前の人間の言動なのだと学んでしまったら似たようになってしまう可能性はゼロではないと思いますかね💦
どちらも100%ではないので、結局のところは分からないですが。

あき
アスペルガーなど何らかの発達障害があるのかなと思いました。
遺伝する可能性もゼロではないと思います😣

ママリ
ASD、アスペルガーっぽいなーと思いました。

ぱん
精神疾患は残念ながら遺伝します😔

はじめてのママリ🔰
発達障害とか精神病だとおもいます
遺伝しやすいです
コメント