※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子育てでメンタルをやられた方はいらっしゃいますか?どのような状況でそうなりましたか。安定剤の効果についてもお聞きしたいです。

子育てでメンタルやられた方いらっしゃいますか?
どんなことでそうなりましたか。
安定剤とか飲むと落ち着くのかなと思いながら、そこまでじゃないかなと思ったり

コメント

はじめてのママリ🔰

私の性格と子供の性格とかそういうのがよりあわなかった感じですかね😂
なので今もこれがイライラするんだなと思いますが冷静なので昔ほどじゃないです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしも同じです。長女の性格がむりで
    この先どうなるんだろうと思っています。。

    • 17時間前
はじめてのママリ🔰

ずっとワンオペで育児をしていたら生後5ヶ月の時にやられて精神科行きました。
安定剤飲んでますが、特に落ち着くとかなく…
6歳の今も治らず安定剤飲んでます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね、教えていただきありがとうございます。
    飲んでて落ち着くならと思ったんですが

    長女の癇癪が起きるともうたまらない気持ちになります。祖父母や旦那も怒り出すし、家の中ぐっちゃぐちゃになります。
    夜中一人になると、また別の気持ちで、いなくなってしまいたいと思います。。
    でも仕事に行けば笑えるし

    • 17時間前
ラティ

いちばん酷かったのは3人目が産まれて、4ヶ月ぐらいでした😅
とにかく 上の子に振り回されて🌀
精神的に荒れまくって旦那さんもびっくり。

安定剤や心療内科の話もでましたが
そうこうしているうちに落ち着いて。
調子のいい時悪い時とループしてますが、そこまで荒れなくなったと思います☺️
今はちょっと 妊娠中なのもあって
メンタル弱弱ですけど💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    落ち着いてきたんですね。
    長女の癇癪で、もうたまらない気持ちになってしまいます

    • 17時間前
はじめてのママリ🔰

不登校で参りました。
当たり前が当たり前じゃないことになかなか受け入れられず、毎朝電話で欠席の連絡をすること(言いたくもないの口にすることで切ったあと泣いてました)食べてもない給食費が発生するもどかしさ(相談したがダメでした)

結局時間が解決しましたが、

わたしは通院し薬を服用したのと、学校に通うようになって落ち着いてきました。