※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

体操教室を辞めるか悩んでいます。子どものやる気が半減しており、ふざけたりトイレに行ったりします。今日のレッスン次第で判断しようと思っていますが、皆さんならどうしますか。

習い事のやめどきについて。

年少から通っている体操教室を辞めようかと悩んでいます。

本人のやる気も半分って感じで、教室に行っても毎回ではないですが、トイレ離席したり(おそらく、苦手な種目があるとサボってる)、ふざけたりするので、今日のレッスンでふざけたりしたら、辞めると約束しています。
辞めようと言うと、「やめたくない、続けたい」と言います。

皆様でしたら、どう判断されますか?
私は今日の出来次第で、継続か否か決めようと思っています。

ご教授頂けますと幸いです。
いま、メンタルが弱っているので、批判や厳しいご意見はご遠慮ください🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

息子が全く同じでしたが、小2になるタイミングで辞めました!
その代わりに自分がやりたい競技の習い事をやらせましたが、やる気も臨む態度もその体操教室とは全然違いました🫣
大してやる気のないもの続けてても無駄だったんだな、もっと早く辞めさせればよかったなと思いました😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下にお返事してしまいました💦すみません(;_;)

    • 18時間前
はじめてのママリ🔰

お返事ありがとうございます!

やはり、中途半端にダラダラ続けても両方にとって、メリットないですよね😅

ちなみに、息子は野球に興味があるのですが、野球だと親もそれなりの覚悟が必要かなぁと、尻込みしております💦
送迎その他、父兄会などなど。。ひとり親でフルで働いてるので、親の私がダウンしそうです(笑)