
コメント

さらい
もうそれなら厳密じゃないけどおでこで測るやつにするとか、、

ゆう
上の子がいやがる時期があったのですが、テレビを見ている間に、気づかないように脇の後ろから挟んだりしていました。
あとは、お人形で病院ごっこしてならしていき、ごっこ遊びの一環で測ったりしていました。

くう
おでこで測るやつは毎回測っているとだいたい何度ズレてるかわかるので、それを覚えておくと使いやすいんですけどね💦
とりあえず、目の前でまずはママリさん自身が熱を測ってみるというのはどうですか?
うちの子は私が何回か測っているところを見せていたら、熱を測るときはギャン泣きしていたのが自分からやりたがるようになりました🙆
はじめてのママリ🔰
前かってみたんですけど全然正確じゃなくて、、😭