
話しかけてこないママの特徴について教えてください。自分の子供と遊んでほしくないのか気になります。考えすぎでしょうか。
質問です( 'ω')/
話しかけてこないで欲しいママさんとかいますか??
子供が仲良くしている子の親を見たら、
そのママさんは別の集団にいて、こっち来てと
うちの子供と遊ばないで別の子と遊んで欲しそうでした
その事もあって、私に話しかけ欲しくないのかな?と思いました笑(自意識過剰でしたらすみません
ですが、もうあるママ友と仲良くしたいとかあるのかなー?と思いまして
話しかけて来ないで欲しいママの特徴とかありますか?
参考までに教えてください😭
考え過ぎですかね🥲
- にこ(3歳5ヶ月, 8歳)

よーぐる
話しかけてこないでほしいとかは私は思ったことないですね〜🥹💦
ただ単に、ママはそっちで話したいのに目が行き届かないからこっちきて〜て感じかな?て思いました☺️
でも自分の交友関係優先して喋ってないで子供についていけよってかんじですけど笑
話しかけてこないで欲しいとかはないけど、関わるの勇気いるな〜と思うのは明らかにガラの悪い感じや言葉遣いがめちゃくちゃ悪かったりすると、価値観合わない可能性が高いので警戒はします😂
だからといってもし遊んでたら、普通にこんにちはー!て感じで話しかけはします☺️

はじめてのママリ
子どもが仲良しなら気にしないですけどね〜😅
自分がこのお母さんとは一線を置きたいと思うのは、タトゥが入っていたり、言葉遣いが悪かったりする方ですかね💦
仲良くしようと思っても、きっと向こうのほうが相手にしてくれないだろうなと考えちゃいます😅
コメント