
ちょっと考えても意味分からないので聞きたいんですけど…私と妹でランチ…
ちょっと考えても意味分からないので聞きたいんですけど…
私と妹でランチに行きました。
会計は私が持ちました。
その後スタバに寄りました。
「会計、後でまとめてで良い?」と言うので
そもそも払うつもりでしたし、後でいくら?と言われた時に
奢り奢り!出世払いでなんかごちそうして〜🤣くらいで済ませればいいやと思って、
その場では「全然いいよ〜」と言いました。
そしたら「パパ(父親)が払うって言ってたから、後でパパから貰お〜」と言い出し
そこで私は ??? って感じでした。
なぜ一緒に行ったわけでもないのに
パパが払うの?と
言ったらランチって娯楽ですよね?
娯楽費をわざわざ父親に請求する意味が分かりません。
父も一緒に行って奢ってもらう
前もって妹が父からお金を預かっていて、これで食べておいでと言われた
なら、話はまだ分かりますが…。
妹は学生ですが成人していますし
バイトもしています。なので収入はちゃんとあります。
単位が取れているので、在学中ですが
今年1年学校へ行く必要もありません(最低限提出物などをパソコンでやる以外は家で好きに生活してます)
娯楽費くらい父親に出させず自分で払えよと思うのはおかしいですか?
後々父から私に、「ランチのお金払うよ」と言ってくれましたが
「そんなのいいよ、パパ行ってないじゃん。また一緒に行った時に奢ってよ😌」と言って引いて貰いました。
甘えて出してもらうのが正解でしたかね?
私は申し訳ないとおもっただけですが
逆に優しさを断ってしまって冷たく感じたかな?と思うと受け取るべきだったのか…
でも自分たちが行きたくて行ったのに
行ってない父に持ってもらうのはどうしても腑に落ちませんでした。
ちなみに専業主婦なので、お金は
夫が働いたお金から払いましたし、それは夫も承知してます。
(むしろ行ってくれば?と提案したのは夫で、元々そういう時は年下には出させず奢るのが普通と思ってる人なので私が会計を持ったことは当たり前だと、特に何の不満も言ってません)
そして、この話をしたら、私と同じくなんでお義父さんに払ってもらうの?と
妹の分を私たちが出したことじゃなく、それが意味わからんと言ってました。
皆さんの感覚ではどうですか?
- ゆ*m(生後6ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
冷たいとは思わないです!行ってないお父様に払ってもらうのは…💦一緒にいったときに!は全然ありだと思います

ママリ
どっちの言い分もわかりますよ🤣
これがわかるのは末っ子の感覚なんだと思います笑
-
ママリ
やってもらうかは別として笑
- 4時間前
-
ゆ*m
コメントありがとうございます🙇🏼♀️
分かりますか?😂
私もうぜんっぜんわからなくて。笑
確かに私は長女ですし、2人姉妹ですが妹は末っ子で合ってます笑
ならでは、なんですかね〜…
一生かかっても妹の感覚は理解できなさそうです😂- 4時間前
-
ママリ
感覚的にはわかります笑
私も受け取らないですけどね🤣
私は10歳下に妹いるんですけど妹が今20で同じく財布出さないのでよくイラついてます笑- 4時間前

はじめてのママリ🔰
私ももう社会人になって随分たつので、妹と楽しんだランチ代を後から親にもらうのはちょっと恥ずかしいし、申し訳ないし断ります。
冷たいとは思いませんし、主さんのそれは大人としての分別と自立だと思います。
ただ、妹さんは成人していても学生ですから💦
現状、学費などあらゆる部分で親のお世話になってるでしょうし、バイト代は自分のお小遣い、パパが出してくれるなら『やったー!』くらいの感覚なんだと思います😊💦
私の従姉妹がそんな感じでした。
学生時代からその辺の分別付けて自立しようとする人と、親なんだから甘えたっていいでしょ!と学生の身分に甘んじる人と分かれますが、妹さんはきっと後者かな、と。
お父様はきっと、やっぱりお姉ちゃんはしっかりしてるな〜と思うだけで冷たいなんて思ってないと思いますよ😊
それに、『また一緒に行った時に奢ってよ』という言葉から、娘として父の厚意を大事にしようとしている気持ちと、可愛げが溢れてて素敵だと思いました。
-
ゆ*m
コメントありがとうございます🙇🏼♀️
あー…なるほど…
妹からしたらそんな感覚なのかもしれません🤔
バイト代は自分のお小遣い、くらいは全然気になりませんが、なら娯楽費はお小遣いから出そう〜とはならないんだな…???となってしまうあたり、もう多分感覚が全く違うんでしょうね😂
完全に別件ですが、彼氏から、「社会人を分かってないね」と言われて
分かってるし!と怒ってましたが
本当に分かってると言うのなら
成人したばかり、という歳ではないので
少し分別付けたらどうなの?というのが正直な感想ですが…笑
気持ちまで汲んで下さってありがとうございます🙏
払うよと言ってくれた優しさは嬉しいですが
本当に最初に仰った通りで後から貰うのは恥ずかしいし申し訳ないし…と思って断ったので
これで冷たいと思われていたら悲しいなぁと思っていたので、安心しました😢
父にもちゃんと伝わっていると良いんですが🥲
毎日父と妹の分の夕飯も私が担当していて、ちゃんと食費は貰っていますがそれもあって引け目?というか
私に負担をかけてはいけないと父が考えていそうなのが分かるので
早めに予定を立てて一緒に食事に行ってこようと思います😌- 4時間前
ゆ*m
コメントありがとうございます🙇🏼♀️
そうですよね?💦
これが、中高生くらいでバイトも出来なくてっていうならまだ分かりますが
私も妹も成人してますし…。
別件で色々あった時にパパの事大っ嫌い。と
関わりたくないとまで散々言ってたのにお金だけは出させるんだなと…
好意に甘えない冷たい娘と思われたら嫌だなと思っていたので
冷たいとは思わないと聞けてちょっとホッとしました😢
やっぱり私は間違ってないと思うので、払うよと言ってくれたら
また一緒に行った時にごちそうになろうと思います🙏