※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那に対する不満を感じており、彼が家事や育児に無関心であることに悩んでいます。自分だけが負担を抱えていると感じ、旦那の存在に疑問を持っています。

昨日の朝「あなたは気まぐれに起きてきてお世話したらいいけど私はそうではないってこと分かってないでしょ」って旦那に言ったら「ごめん」とは言ってたけど伝わってるんか響いてるんか分からんと思ってたら、今日も同じように朝起きてきて離乳食だけやって私はミルク作った。何かもう本当に何も伝わってないし響いてないし本当に言っても無駄なんだってことが改めて分かった。

昨日の朝旦那が「何時に起きてもいいやん」って言ってたけど、うん、そうね、あなたは何時に起きてもいいよね、私はそうはいかないんだけど、どうしてそれが分からないんだろう考えようとしないんだろう。

テレビに映る政治家の顔見て「クマひどいな」とか、ドラマで家事でバタバタしてる場面見て「こんなことしてたら倒れる」とか言えたりはするのに、一緒に住んでる人のことは何も見てないし見ようともしてないね。

旦那だけ親になってない。ずっと独身。毎日毎日別室で1人ゆっくり寝れるんだもんね。子どもの病院も習い事も療育も私1人で調べて考えて行動してる。

旦那必要かな?子どもがもうちょっと大きくなって私が働いて稼げるようになったら旦那不要かもしれない。

旦那は宇宙人なのかもしれない。
早くNASAに引き渡したい。

コメント

さあママ

謝れはする旦那さんなんですね🙋
やって欲しい時に嫌な顔されても指図してみたらどうでしょうか?
繰り返して、やっとで家で役に立つ人間になるかもしれない気します🙋