
旦那の職場に同い年の女性が来て、SNSでフォローし合っていることに不安を感じています。旦那は興味がないと言っていますが、仲良くなっているのではないかと心配です。皆さんはどう思いますか。
旦那の働いてる職場に旦那と同い年の女の子がきました。
私もSNSではその子を知っていて、旦那も前から共通の友達が多くて知っていると聞いていました。
正直会社に来ると聞いた時は嫌で、来た時は私の嫉妬でプチ喧嘩になった事もあります。
旦那はその時、興味ないと言っていて私も不安が落ち着いていたのですが、さっきその子のインスタに旦那がフォローしていてお互いフォローしているのがわかりました。
どっちからかわからないし交換したのかもわからないですがその子の最新の投稿にも旦那がいいねをしていて、私の中ですごくモヤモヤしています。
前まではお互いがフォローしていなかったので旦那も本当に興味がないんだなと思っていたのですが、そんなに仲良くなってるんだ〜とまた少し不安になりました。
たかがSNSで今は誰とでも繋がれる世の中ですが、そこまであるならLINEやり取りしていたり電話で話したりしているだろうなと思っています。
その子と話したら今日喋って〜とか旦那から話してはくれますが、私にいちいち言わない事もあるだろし、今は旦那がお小遣い少ないので今後お小遣いがあれば飲みに行ったりするんではないかと色々考えてしまいます。
旦那が仕事に行ってから気づいたので、帰ってきたら話してみようと思っているのですが、みなさんはあまり気にしないですか?
旦那さんが職場の女の子をフォローしていたり同じような方おられますか?
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
普通に職場の女の子フォローしますし、共通の趣味を持った女の子のフォローしたりしていますよ😆
連絡先も知っている子もたくさんいると思います!
別にそれは個人の自由なので全然いいです。
私だって異性をフォローしていますし。
フォローだけでそこまで気にしません。

しめじ
信じるしかないです…。
我が家の夫は高校教諭なので、修学旅行に行った際に、歳の近い仲のいい女の先生と2人でアトラクション乗ったりしたと報告されたことがあります。少しピキりましたが、我慢しました。
仕事の都合上連絡先の交換をしたり、一緒にご飯食べたりはすると思うので、信じて話を聞くだけですね。
コメント