※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義弟夫婦が図々しく、(画像添付)その後のラインがこれは嫌味だと思う…

義弟夫婦が図々しく、(画像添付)その後のラインがこれは嫌味だと思うのですが私の考えすぎですか?↓

旦那は「普通に考えてこっちの都合もあるから無理やろ。」とお断りのラインを送信

義弟「そうやんな、でも会場が車4台しか停めれんからどうなんかなと思って」

旦那「マイクロバスやタクシーとか用意出来るやろ」

義弟「父にバス頼むか奥さんの弟に往復してもらうか、最悪兄夫婦と義弟は登山してもらう方向です〜」

と来てました。
最後の文はこちらへの嫌味でしょうか?
こちらが車乗せないから他の兄弟たちは会場の山奥まで歩いてもらいますに聞こえてしまいます。

コメント

はじめてのママリ🔰 

結婚式ではなくお葬式でしたが、まだ娘が1歳になってない時に旦那の祖父母を拾って行ったことがあります🥲
拾うとなると早く出ることにもなるし通り道とかじゃなく、わざわざ高速降りて家まで行って乗せて、また高速に乗って行ったので正直めちゃくちゃ嫌でした😅
タクシーで行ったらいいのにって思ってましたが、旦那が何も言わなかったので私も何も言えませんでした🥲

通り道で拾えるところとかなら別にいいかなと思いますがわざわざ遠まわりとかになるならしんどいなあと思います!

ママリ

上の方と同じくお葬式なら運転できない老人を手分けして迎えに行ったりしてました。それでも同じ市内なのでそこまでの労力じゃなかったです。同じ市内だとか、それぞれの家の近さのわりに会場がすごく遠いとかなら出来るだけ協力したいと思います。

はじめてのママリ🔰

イラっとしますね(笑)
自分の結婚式の段取りくらいきっちり自分たちの力と金でやれよ、バスでもなんでも出したれよと返信して通知オフですかね😅