

ママリ
離婚はもう決定でいいんですか?
関係修復したいはないですかね。

ハシビロ
自分も子供が成人したら離婚したいと思っていたなら早まっただけです。
お互い歩み寄りもしてないんじゃ仕方ないですよ。
その環境下で育つ子供も不憫なので、さっさとこの先の取り決めして動きます。
慰謝料はナシとしても、親権、面会、養育費などは公正役場でキチンと証書を作り、子供の権利として毎月でも一括でも払ってもらってください。

ママリ
一番揉めるのが財産分与なので、まずは旦那さん名義の通帳の写真を撮っておくと良いと思います!
隠しているものがないかも家中よく探してみてください💦
あとは離婚事由なんですが、暴力とか不倫とか借金とかがあれば有責側が拒否しても裁判で離婚が認められますが、性格の不一致だけで一方的に離婚が認められるわけではないので、離婚したくないなら拒否すれば勝手に離婚にはならないです!
家を出て行ったとしても少なくとも3年間は別居の実績が必要なので、その間の婚姻費用は請求する権利があります😊
ただ、お互いに嫌い合っているのであればあと10何年もしがみついたところで子ども含め全員の性格が捻くれてくるだけなので、弁護士さん挟んでもらうものはしっかり搾り取ってさっさと離婚する方がスッキリして幸せだと思います😂

はじめてのママリ🔰
別れようと思ってたなら次期が早まっただけなので子供の親権 養育費 面会 財産分与ですかね
嫌と思われてる人にあと15年一緒に住むのは酷ですからね😥

退会ユーザー
りこんしましょう。
それしかない

ダッフィー
離婚しようと思っていたのなら、急かもだけど離婚した方がいいと思います☺️
てとてとさんは今は働いてますか?
まずは収入と住む場所の確保ですかね。
旦那側から言い出してるので、養育費の話し合いとか

はじめてのママリ🔰
財産分与や親権について。
面会の頻度や方法、養育費の金額や期間や方法。
公正証書の作成要否
などなど、話し合って決めるべきことはたくさんあるので、離婚届を出すのはそれからですね。
コメント