

⋆͛🦖⋆͛ママ
今1年生です😊
8:20~17:20までの勤務です!
学童預けてます☺️
小1の壁よく聞きますが私自身は感じてないです🤔

jaemmm
8:15〜17:15で働いています!
今は行ってませんが2年生まで学童行ってました!学童行った方が宿題やってくるので楽です😂3年生になった今は学童行かず遊び行ったり自由にしてるみたいです😊次女が来年小学生になりますが学童行かせます😊勤務時間変える予定もないです😊

はじめてのママリ🔰
私も平日は8時半〜17時勤務です☺️学童入れるなら、小1の壁はとくに感じませんよ☺️夏休みなどの長期休みは就労証明だせば、うちは8時〜預けられます☺️来年、下の子が1年生になります😄
ただ、上の子(小3)が、学童辞めたいとポロポロ言ってきます😵

はじめてのママリ🔰
学童行ってますが、預かり時間はほぼ保育園と変わらないので、とくに壁は感じませんでした!一年生の時はクラスの半分以上学童に入ってましたが、どんどん減っていき、四年生の今は同学年の子は数人しかいません。
高学年になると入れない可能性が高いので、長期休みをどうしようか考え中です…
パートで、下が小さいので今は時短で9時半〜16時で働いています。定時は本来17時で、一年生の時は9時半〜17時勤務でした😊通勤に30分以上かかるので、お迎えは18時前でしたが、そのくらいになると残ってるお友達も少なくて少し寂しそうではありました💦

COCOA
学童行ってる人少ないんですか?
うちの小学校は昨年77人中50人近く学童でした、
うちの回りでは17時に学童から帰宅させる(17時以降はお迎えがいるので)人が多い感じでした。
コメント