※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めぐみ
雑談・つぶやき

生後7ヶ月の男の子がズリバイを習得できず心配しています。四つん這いにはなるものの、前に進むのが難しいようです。同じ経験をした方やアドバイスがあれば教えてください。

今月生後7ヶ月の男の子です。
ズリバイがなかなか習得できずで、心配です。
四つん這いにはなるのですが、そこから腕を
前に動かしたり、腕を使っての前へとズリバイ
することが難しいようで、なかなかすすみません。。
どうやって伝えたらいいのか
わからなくて。。。汗

同じような境遇の方いませんか?もしくさ
同じような境遇だったけど、こんな方法をしたら
ズリバイやハイハイができるようになったよ
という方はいらっしゃいませんか?(^_^)

コメント

はじめてのママリ🔰

上の子もだったし現在下の子もずり這い全くする気配ないです🤭笑
上の子は7ヶ月でようやく寝返り。
9ヶ月で後ろ向きにずり這いを少しずつ
とかでした🤭でも歩いたのは一歳でした。

何が心配かは分かりませんが,将来の運動神経だったりが心配ならそこは大丈夫ですよ!
うちは5ヶ月でずり這いまでして、ハイハイもしまくってた同級生の甥っ子と全然運動神経変わらないです。周りに運動神経良くなるねとか言われてはいましたが!
結局歩き出してからどれだけ体を動かすかなんだなーと思いました🤔

ちなみに上のこの時は足の裏を押してあげてずり這いの仕方を教えるとか、
やり方を見せるとか…おもちゃで釣るとか毎日やってましたが効果無しでした🤭
現在下の子、同じようにずり這いはやりません。特に何もやってないですが
上の子よりも寝てる時によく動いてたりはするので、まぁそのうちやるかなーってくらいて様子見てます!