
こんな口の悪い6歳(年長さんの歳)いますか?😂今日、公園で娘の幼稚園の…
こんな口の悪い6歳(年長さんの歳)いますか?😂
今日、公園で娘の幼稚園のお友達の男の子にたまたま会ったのですが向こうは気付いてなくて同じお砂場で遊んでました。
その子が他の友達と遊んでる時もずっと「おい、てめーまじでやめろよ!」ってずっと口悪くて…笑
娘に、気がついた時に「おいおいおいおい!〇〇(娘の名前)じゃねーかよ!おい〇〇、何してんだよー!」ってヤンキーみたいに話しかけてきましたw
たぶん、娘はその子のことが苦手なようで他の子と会うときと反応がだいぶ違いました😅
手で砂遊びしてたら「手がきたねーじゃねーかよどーしたんだよ!」と言ってくるし…
その場にママさんはいなくて、何回かスーパーや幼稚園のお迎えで見かけた事はあるのですがお母さんも結構強烈に口悪かったのですが、ここまで子供も口悪いとは思わず😅
周りにはいないタイプだったのでこんなに口悪い子いるのかなとふと疑問に思いました笑
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント

まま
親か兄弟がそんな喋りなんでしょうね😅💧

はじめてのママリ🔰
先日年長の女の子で
おい!しばくぞ!って言っててびっくりしました😂
-
はじめてのママリ🔰
女の子がしばくぞ!はすごいですね🤣
- 2時間前

はじめてのママリ🔰
年長にもなると、そういう子はいます😂
年上の兄弟がいる子はそういう子多いし、親とかテレビの真似してるパターンもありそうですが、話し方がオラオラしてるだけで会話の内容自体は普通なら別に気にしませんが、「しねや」とか「うぜー」とか、そういうことをぼそっと言う子のほうが私は無理で💦先生に伝えて注意してもらいました😓
-
はじめてのママリ🔰
たしかに、暴言とか人を傷つけることをいうのは嫌ですね😓💦
- 2時間前

🐻🐢🐰
いますよ😂
今は小1になりましたが近所の子がそんな感じで…上にお兄ちゃんとお姉ちゃんがいるからか「今日家行ってやってもいいけど?」って常に上からです笑。上の子がいる子は言葉遣いが荒いのはあるあるですけどね💦
私自身は子どもが生まれてからはずっと言葉遣い気を付けてますが周りの子の影響もあって小学生入ったら無理でした😂仕方ないなーと思ってましたがその影響で下2人もたまに言葉遣い悪いときがあります🥲「やっべ!」とか笑
-
はじめてのママリ🔰
上の子がいると口悪くなるのはあるあるなんですね🤣
まだまだちっこいのに、口が達者で笑っちゃいます🤣
小学生になったらもっと影響うけるのですねー💦
そういえば娘も「まじやばいんだけど!」とかたまに言ってました笑
私は言わないので幼稚園で覚えてきたのかなと思ってます😂- 2時間前

ママリ✴︎
息子は、うるせぇとかくそばばぁとか言います😓
はじめてのママリ🔰
ですよね😅