
夫の祖母への妊娠報告が遅れたことに違和感を感じています。妊娠8ヶ月で報告が少ないのは普通でしょうか。
祖父母への妊娠報告について
夫の祖母へ荷物を送るついでに手紙を添えていて、
2人目の話にも少し触れていたところ、
夫へお礼とびっくりのラインが来ていて、
夫「生まれる話したん?」
私「え、逆にまだ話してなかったん!?言わん方が良かった?」
夫「いうタイミングなくて、そのうち言おうと思ってたから」
って状況です。ギスギスはしてないですが、違和感あって質問してみました💦
祖父母と仲悪くもないのに妊娠8ヶ月を前にしてそんなもんでしょうか??
身内に報告しなさすぎる方が違和感なのですが😂
- ままり(妊娠27週目, 1歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私なら、ですが。
2人目のこと伝えた?
手紙に書いても大丈夫?
と、事前に夫に確認します!
もしくは、義両親に報告した時点で祖父母への報告はいつするのか夫婦で話し合い2人で決めて報告します!
なのでお互い様だと思いました!すみません!

はじめてのママリ🔰
2人目ってこともありますし元々の関係性もあるので旦那さん側の親族への報告は旦那さんと相談ですかね!
私も今妊娠してもう6ヶ月になりますが1人目ではないってこともありまだお互いの両親にすら言ってないです笑
旦那さんの様にタイミングなくて〜って感じで💦
ただ、いつ言う?って感じで合わせてはいますよ🙂↕️
お祝いの関係とかもあるので旦那さんもできればもう少し早めに言うべきだとは思いますし質問者さんも手紙に書くなら一度旦那さんに見せるなり内容確認するなりするのがベストだったのかなとは思います!
ままり
私と違う意見が聞けて嬉しいです!
私も配慮が足りませんでしたね。
私実家の方は両親に伝えたら祖父母にもすぐ伝えて親戚みんなでおめでとー🎉みたいな流れになるので、家族の普通をよく考えないとなと考える出来事になりました😂💦