※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

体なんてみんな骨格も違うし人それぞれなのにね。と自分でも思ってます😂…

私のめちゃくちゃネガティブな性格の話を聞いてください😂😂😂笑いますよ。体なんてみんな骨格も違うし人それぞれなのにね。と自分でも思ってます😂
Xとかで妊婦生活、出産のネガティブなツイートをよくみるのですが

同じ週数ぐらい(9ヶ月)の人らが腰痛で動けない歩けない、貧血でふらふら
→自分は腰痛もないし仕事で10000歩以上歩いてるけど
いずれかそうなるのかなと怖い
一応仕事終わりなどは絶対ストレッチなどはしてます

全然トラブルがなくてつわりがきつかったぐらいだったのですが腰痛とかも妊娠トラブルもあんまりなくて順調なので、出産時になにかあるんじゃないかととても不安です。
Snsでつわりもなく順調だったのに出産時に大変でしたと見たり、安産祈願行ったのに…などみてなんか引きつけられというか自分も同じ道になるんじゃないかと不安になります。
友人1人はディズニーも行ったりつわりも後期つわりもなくて順調で逆子になったぐらいで帝王切開も怖かったけどとてめ幸せだったと言ってて幸せハッピー妊婦出産生活だったみたいです😳
妊娠出産に対してネガティブな話ばっか見すぎてるのですが
逆に友達のような幸せハッピー妊婦出産生活の方がいたら話を聞かせてください🙃

コメント

ちゃんまん

私はキラキラ妊婦生活ではなかったですが、ポジティブ変換でなんとかメンタル保ちました☺

妊娠初期につわりがひどかった
→入院するほどひどくなく、体重減ってハッピー
→上司が優しくて仕事休ませてもらえて、ラッキー

妊娠中期
→胎動はげしめで妊娠線できたけど、つわりがおさまったからハッピー
→つわりないから旦那とドライブや旅行いけてハッピー

妊娠後期
→妊娠糖尿病になってインスリン投与になったけど、健康的な食生活学べてラッキー
→生活習慣整って体調がよくなって、体重も減ってハッピー

出産
→逆子で帝王切開だったけど、保険おりてラッキー
→帝王切開後に旦那がたくさんお世話してくれて惚れ直すことができてハッピー

私も帝王切開前に手術がかなり怖くてネガティブな気持ちでいっぱいになりましたが、ネガティブな話みすぎて逆にこんなもんかと産後落ち着いた気持ちでいられました!
ネガティブな面も受け入れつつ、妊婦生活楽しんでください😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!

    ポジティブに変換するのいいですね!
    私も高血圧のこと言われてて今でよかったかも〜!とは思いました!笑
    確かにネガティブな話見すぎてこんなんもんか!ってなるかもですもんね😳
    一応自然分娩予定ですが痛みのこととかめちゃくちゃ不安で調べすぎてこんなもんかってなりそうな気もするような。🙃ありがとうございます!

    • 3時間前
k

上の子の時は結構全てにおいて順調でした💡
悪阻もさほどなく(白米はあまり食べれなかったですが)
妊娠8ヶ月後半で式挙げました💍
それまで指輪を選びに色々見に行ったり式の打ち合わせも余裕でした✨

出産時は酸欠になってしまい酸素マスクをしながら吸引分娩で5hで出産できました
初産では早い方だったよって言われました🙂
腰痛も妊娠線もなく 体重もすぐ戻りました❣

2人目も同じ感じでしたが私がチビなのに子どもは大きめで骨盤にハマったそうで大きなカブみたいに、吸引分娩でせ〜の、よいしょっ!って言いわれながらで笑えました😂

何事もなく過ぎるのが一番ですが命に別状のない少しのハプニング?的なのはずーっと覚えていられるのでそれはそれでありですね👏