

C
インフル以外に、マイコプラズマとアデノウイルスになった時、6日間38℃の熱続きました。
咳が酷いなら、レントゲン撮ってもらった方がいいかもしれないです。
マイコプラズマ、抗生剤飲んでも、抗生剤の種類によっては効かないこともあります。

はじめてのママリ🔰
心配ですね……
息子はアデノ、溶連菌にかかった時は1週間38℃越えが続きました。アデノの時は咳もひどくレントゲンを取ってもらいました。
今うちの地域で流行ってる風邪は、インフル、溶連菌、百日咳だそうです😭
心配でしょうし、もう一度受診した方が良さそうですね😭
学校心配ですよね。。ですがうちの学校も休んでる子すごく多いです!早く娘さんのお風邪が治りますように😭
コメント