※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

らかんスタジオでの七五三撮影について、どのプランを選んだか教えてください。データ購入が高くて悩んでいます。

らかんスタジオで七五三撮影されたことがある方、どのプランにしましたか?

両親も着物で撮影出来るということで商品セレクトコースにするつもりでしたが、データが付いていないのがネックで💦1データ7000円で購入出来るようですが、高い😭

かと言って全データコースにするほどたくさんデータが欲しい訳でもなく、すごく悩んでいます💦

コメント

まる

難しいですよね💦

私も毎回らかんスタジオでお世話になっているのですが、3歳の時は家族で撮りたかったので全データプランにしてしまいました、やっぱり高いな〜って思います😂💦
その時は1データで購入するより全データにしてしまった方が安いなー!と思い選択しましたが😭

5歳の時は平日限定のライトコースにして安価で抑えましたがライトコースだと家族で取れないのが残念ですよね😭💦データの量は正直満足でした◎

何にお金をかけるかで決まると思いますが、良い選択ができると良いですね😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    全データコース、ライトコース、両方の感想参考になります✨

    私も本当はライトコースで十分なんですが、7歳で最後の七五三というのもあり家族で撮りたいなと思って、ちょうど良いプランがなかなか見つからず悩んでいました💦

    詳しく教えていただきありがとうございました♪
    もう少し考えたいと思います☺️

    • 5月11日
はじめてのママリ🔰

近々撮影予定です。
家族全員着物、商品セレクトを選んでます。
理由は、全データプランだと色彩調整などしてもらえない、「これぞ!」という数枚だけでいいから、です。
ニューボーンから始まって、毎年のようにスタジオ写真撮ってますが、たくさんデータもらっても、結局後になってよく見返すのはほんの数枚なんですよね。なので、我が家は商品セレクトコースのポイントを使って、7-8枚くらいのデータを買うつもりです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    商品セレクトコースにされる予定なんですね✨
    たしかに、全データだと加工なしの状態で渡されるみたいですね💦

    商品セレクトコースで通常の商品は買わず、ポイントを全てデータ購入に充てるということですか?それは思いつかなかったです😳

    参考までに、購入データをどのように使われるか教えていただけないでしょうか??
    他社でフォトアルバムを注文したりって感じでしょうか?

    • 5月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    データはキャンバスやアクリルプリントを注文して家で飾っています。従来の台紙写真だとタンスや押入れにしまって、日の目をみる事が無くなるので、家の壁や棚の上に飾れる形式にしました。写真スタジオでデータだけ買っても、商品を注文する料金が別途発生してしまいますが、自分が好きな形、また、子供の祖父母などの家族が好きな形やサイズでデータをプリントする事が出来るので、我が家ではそうしています。

    • 5月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    プリントするのは他社です。

    • 5月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど🧐!!すごく良いアイディアですね!

    1データあたりの値段が高い😢って所にしか注目していませんでしたが、逆に7-8カットもあれば親族向けに色んな商品が作れてお得な気がしてきました!
    スタジオで商品注文するより他社の方がリーズナブルだったりしますもんね。

    初めてらかんを利用するので不安でしたが、色々な活用方法があることがわかって大変助かりました。
    詳しく教えていただきありがとうございました☺️

    • 5月12日