

はじめてのママリ🔰
あります😂
妊娠中はしませんが、産後2ヶ月くらいで再開して週1.2してます!
確かに旦那さんが協力的では無いと疲れてるし、イライラしてする気にもならないし、関係あると思います!
旦那はかなり協力的なので睡眠もしっかり取れてるし大変ですがそんなに疲れていないし旦那のこと好きなので欲はあります🤣

はじめてのママリ🔰
あります〜🥺
3人目産んで
なくなった時期もありましたが
今は復活しました😂

マヨ
もともと産前から無くて産後も性欲は正直無いですがレスでは無いです。
子供が幼稚園行ってるか寝てるうちくらいしかゆっくり出来ないのに疲れてるし無くてもいいくらいです笑
旦那が求めてくるうちは面倒な時も正直あるけど最低週2ではOKしてます😂

はじめてのママリ🔰
わたしは普通にありました🤣
帝王切開だったので、お股の不安が無かったのと、たしかに夫は子煩悩で家事まーったくしてなくても何も言いませんし、言えばなんでもしてくれて、そうすると段々と率先してやれるようになる感じでしたね笑
言わなくてもやれるよ😎みたいな笑
帝王切開の傷がしばらく痛かったのと、息子が寝るの下手くそで半年くらいまでは中断されたりしてました🤣 そんなこんなで年子授かりました🤰笑
友人は行為なしタイプで、ご主人は家事育児ノータッチ、子が泣いてても寝っ転がってるそうです😱
るんさんのイメージ通りな感じです💦

はじめてのママリ🔰
旦那優しくて協力的ですが無いですね〜…今もないです笑
元々性欲強めでレスなったらやだな〜なんて思っていましたが今やもう一生しなくてもいいと思うくらいです笑
1人ではたまにしますがそれで満足ですね
2人目欲しいのと旦那は性欲あるのでたまーにするようにはしてます…渋々

はじめてのママリ🔰
全然あります!笑
夫は家事育児協力的で、産後はケンカもめちゃくちゃ増えましたが基本仲良いです。
産後2ヶ月で復活して、大体週2回前後です。
友達にはもうしなくていいと言ってるばっかりです😂
・そもそも行為自体が元から好きじゃないのでしないでいいならしたくない
・旦那との関係悪化(家事育児に非協力的など)で行為したくない
私の友達たちはこの2パターンです。
産後1年くらいはホルモンの影響もあるとは思いますが、産後何年も影響続くんですかね?

☺︎
旦那も育児を私とやってること変わらないくらい当たり前にしてくれるし協力的です♡
産後1ヶ月でしました!
週2〜3回してます♡
子供さえ早く寝てくれたら毎日でもしたい夫と私です🤣
コメント