※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

公共の遊具で順番を守らせるのは当たり前ですが、周りの子どもを待たせ…

公共の遊具で順番を守らせるのは当たり前ですが、周りの子どもを待たせすぎるのもダメじゃないですか?


たくさんの子どもが遊んでる総合遊具。
大きいすべり台が人気で、子ども達が次々にすべって遊んでました。

みんな順番を守っていて、流れはとてもスムーズだったのですが、娘の前に並んだ4〜5歳くらいの女の子が自分の番になってもなかなかすべらなくて(たぶん怖くなっちゃった)、娘はヤキモキ。。

私はすべり台の下から「順番だよ!待ってあげてね!後ろに下がって!体に触っちゃダメよ?」などと声かけしてたのですが、どんどん後ろに子どもがたまっていき、娘が「早くすべってよー」と急かして泣かせてしまいました。

↑の間ずっと女の子の横にお母さんが付き添ってたので、娘と一緒に謝りに行ったのですが、「ああ😮‍💨まあ…大丈夫です😑」ってこっちが完全に悪者みたいな反応で。

他の子が待ってるんだから、すぐすべれないなら順番譲るべきじゃないですか?
女の子にも挑戦したい気持ちはあっただろうけど、今じゃないでしょ!?
並んでる子供がたまって危ないし、親の判断ミスじゃない?って思っちゃいました。

私の考えヤバイですかね?


娘には「頑張ってる子を急かしちゃダメ。もっと優しくしてあげてね」って言ったけど、内心は「向こう(特に親)が悪いわ」って気持ちです。

コメント

あめ

すごく分かります…!!!!
私ははじめてのママリさんの意見と同じタイプです…!

ママリ

私も主様と同じ考えです🙂‍↕️
親が近くにいたなら、普通
ごめんね、先滑ってとか言って譲ったり
親が一緒に滑るなどして、すぐどきますよね😂

はじめてのママリ🔰

怖くて泣いちゃったとかなら仕方ないかと…!
故意にふざけたりして列を止めてるならダメですけどね💦

娘さんの反応も普通だし、ママリさんの対応もバッチリじゃないですか?🙆
謝ったのにそんな反応されたら、内心イラッとしますね💦

ママリ🔰

わかります!!
早く行ってと押したりとかはいけないですが、娘さんは素直な反応をされただけです💦
これに限らず、我が子に盲目な親が多くてモヤることよくあります😕

はじめてのママリ🔰

私が相手親ならすぐに自分の子を退かせます💦
女の子は何も悪くないと思いますが親の判断ミスではありますよね😣
そりゃ相手親も結果的に我が子を泣かされてしまってモヤモヤしちゃったのかな?とは思いますが、謝ったのにその反応はどうなの?って思います。
うちの子もなかなか滑らず申し訳なかったです。くらいはあってもいいのではと🥺

しー

それは相手の親が
「怖くなっちゃた?後ろいっぱいになってきたから譲って落ち着いてみよっかー」
位の言葉がけしろよ!って思っちゃいます😅

他は誰も悪く無いかなと思います。
そりゃ、子どもは後ろにも急かされてる感じするし、やりたいしで「早くー」って言っちゃいますよ💦

はじめてのママリ🔰

それはイラッとしますね!
お母さんも横にいたならもっと自分の子どものサポートなり声かけなりするべきですよね。
せめて次の子にゆずるとか…
うちの子たちも待たせすぎることがあるので、そのときはゆずったりしますけどねえ😓

ちちぷぷ

私もそう思います笑。今じゃないでしょ、空いてる時にやってよ!
娘さんにももっと優しくなんて言わなくていいですよ。むしろ周り見て、今じゃないと思って下がることもあるよねと笑