※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こん
サプリ・健康

シングルマザーとして3人の子供を育てている方が、自分の歯科矯正をするか迷っています。貯金の中から70万円を使うことを考えており、歯並びが悪いことがコンプレックスです。子供たちは矯正が必要ないと言われ、自分の矯正を優先するべきか悩んでいます。歯の状態も悪化しており、今がタイミングかもしれないと感じていますが、子供にお金がかかる時期に自分に70万円使うのはどうかと考えています。どう思われますか。

シングルで3人育てています!
自分の歯科矯正をするかどうか、迷ってます。
現在貯金残高が300万、そのうち70万使って歯科矯正をしよつか…と。
子供たちも検査をしてもらい、歯科矯正したほうがいいような子はいないと言われたので自分が…と思ったのですが無駄遣いでしょうか?
昔から歯並びが悪く口ゴボになっていることがコンプレックスでした。
決め手として、銀歯が1本あるんですが状態が悪くインプラントを検討しましょうと言われたことです。
そこで数十万使うならもう歯科矯正を!と思いました。
歯並びのせいで食べ物がよく詰まり歯周病気味の場所もあったりして、とにかく口の中の環境が悪いです。
歯科矯正が終わる頃40歳になっています。
遅すぎる、という事はないと思いますが、今更って思いますか…?
大きいお金なので迷ってます。
でも歯科矯正が終わる頃に長男が中学生になるので、長男が中学や高校でお金がかかる時期には自分の歯科矯正なんて考えられないだろうな、と思うとタイミング的に今を逃したら歯科矯正はもうしないと思います。
気持ちとしてはもちろん「したい」です!
でも「子どもにもお金がかかるのに自分に70万も…」という気持ちもあります。
客観的に見たら、やっぱりもったいないと思いますか?

コメント

ひまわりママ

シングルではありませんが、経済的事情で私は矯正を諦めました😥

貯金300万なら 70万を一気に消えるの怖くないですか?💦

【あの時に矯正してれば‥】
【あの時に矯正をやめておけば‥】と一切に後悔しないという気持ちがあれば受けてもいいと思いますよ。

矯正ローンだと、少しずつ返済であれば一気に出費はせずにすむので安心かな?

  • こん

    こん

    3年ほどかかると言われていて、70万を年1の3回払いという話でした!
    離婚して3年で頑張って貯めたお金なので確かに一気に70万は怖いですね…。
    でも3回払いなら毎月の貯金額を少し減らして矯正費用にあてれば今の貯金は崩さなくても大丈夫そうです!
    でも貯金のペースは落ちるので不安には変わりないですね💦
    高額なので慎重に検討します…

    • 5月11日
@u

良いとは思いますが、将来設計は大丈夫ですか?
車持っていたり、これから引越しを考えていたり、将来設計の金額が大丈夫と思うならいいと思います☺️
あとは今の貯金より、毎月の貯金額も加味して決めます!


歯並びって自信にも繋がるしメンタル面でのプラスが大きいと思いますし、すること自体はいいと思います✨

  • こん

    こん

    車あります…。
    家は離婚後に私名義で購入したので引っ越しはありませんが、修繕費などは別で積み立ててます💦
    慎重に考えます!

    • 5月11日
はじめてのママリ🔰

40歳手前で貯金300万しかないならしないしインプラントもしないです 
保健のみで何とかします
これからお金もかかるし物価高も止まらないのにできないです

  • こん

    こん

    離婚して3年で貯めてきた大切な貯金ですが、やっぱり年齢考えると少ないですよね…。
    専業主婦だったので貯金ゼロからスタートしました😭
    毎月の貯金も考えながら慎重に決めたいと思います!

    • 5月11日
はじめてのママリ🔰

矯正自体をもったいないとは思いませんが、シングル、3人のお子さん、300万という状況を考えると私だったら我慢します😣

  • こん

    こん

    やっぱり怖いですよね…。
    3年の3回払いなら手数料もかからず毎月の貯金を少し減らして矯正費用に回せば貯金は崩さなくて大丈夫です!
    でもやっぱり矯正しなければもっと貯金できたのに…ってなりますよね💦
    諦めようかな…

    • 5月11日