※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

上の子(5歳年長)の習い事(絵画教室)に下の子(4歳年少)を連れて行…

上の子(5歳年長)の習い事(絵画教室)に下の子(4歳年少)を連れて行くのは他のお子さんに迷惑でしょうか。
絵画教室は3歳からならえます。
夫が他のお子さんに迷惑だからやめた方がいいというのですがそうしたら上の子何もできないのでは?と思ってしまいます。
場所は自宅から最寄り駅まで行きそこからバスで2駅です。
皆さんならどうされますか。

コメント

ままり

大人しくしていられるなら…でしょうか😅

別室で待機とか、他の子が気になって乱入してしまったりとかないならいいと思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    待機できるような別室はあります!
    お天気のいい日は公園などで遊べたらと思っています。

    • 3時間前
  • ままり

    ままり

    別室あるならいいと思います🙆‍♀️

    • 3時間前
きき

連れていくというのは習い事中もずっと下の子もいるってことですか?
静かに出来て邪魔しないなら大丈夫だと思いますが、それが出来ないなら迷惑だと思います💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    別室で待機できるようなところがあります。

    • 3時間前
  • きき

    きき

    別室で待機できるなら大丈夫じゃないでしょうか😊

    • 3時間前
はじめてのママリ

騒いだり上のお子さんが描いているのを見て自分もー!と隣に行っちゃうとかじゃなければ全然行っていいと思います☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    別室があるのでそこで待機するか可能であれば対象年齢なので一緒に習うのも検討しています。

    • 3時間前
はじめてのママリ

邪魔しないで大人しくしておけるなら迷惑ではないし、自分もやりたいと騒ぐようなら迷惑だと思いますが、どっちのタイプでしょうか…🤔

知り合いは習い事の間下の子と公園に行って遊んだり、暑い時寒い時はYouTube見せてると言ってました!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    自分がやりたいといったら対象年齢なのでやらせるつもりです。

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

母子一緒にやるものは下の子赤ちゃんのときは一緒に連れて行ってましたが歩くようになってからは夫休みの日にしてました❢
別室待機できるなら連れて行ったり下の子も対象年齢なら一緒に習ったりしてます😀

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    初めは別室で待機しつつ、対象年齢なので一緒にやるのもいいかもしれませんね!

    • 3時間前