
双子の名前で悩んでいます!一卵性の女の子の名前で悩んでいます🥺候補は…
双子の名前で悩んでいます!
一卵性の女の子の名前で悩んでいます🥺
候補は以下。
雛菜(ひな)、華菜(はな)
菜月(なつき)か悠月(ゆずき)、美月(みつき)
です!!
ひな、という名前が旦那が気に入っていて
漢字が陽菜がよかったのですが
画数が総画33になるようで…
女の子には強すぎる漢字になると見て
画数も気にするのでやめました💦
雛菜なら画数も問題ないのですが
旦那いわく漢字が難しそうとのこと…
あと、月が付く名前は
私は気に入っているのですが
旦那が月はなんか暗いイメージじゃない?
とか言ってきて全然決まりません😇
皆様どっちの方がいいと思いますか?
あと、こんなんは?というのも
あればお願いします!
旦那的には、夏生まれなので
夏っぽい?あったかい名前、太陽みたいなのが
いいなーと言ってます。
- あい(妊娠31週目, 妊娠31週目, 1歳6ヶ月)

ちゅん
雛菜、華菜
は字画が多くて書くの大変そうな感じがします
ひな、な
はな、な
と毎回打つのかーと思う印象もあります
雛、華
の方がスッキリかなと思います。
菜月、悠月、美月
どれも素敵な名前ですね❤
綺麗な美しい女性のイメージです🍀
月のイメージは暗いというより凛とした女性のイメージです!

はじめてのママリ🔰
菜月、悠月
が呼びやすくていいなと思いました。
雛菜、華菜は画数多いなぁという印象です。美月はちょっと言いにくいと思いました。

ツー
悠月ちゃん、美月ちゃんが可愛いなって思います🙆✨
月が暗いとは特に思いません🤔

ママリ
下の子夏生まれで
瑚夏(こなつ)って候補がありました!
双子なら
瑚夏(こなつ)ちゃん、碧夏(みなつ)or海夏(みなつ)ちゃんとかも可愛いなあと思います!
ひなちゃんはなちゃんも可愛いと思います!
私なら画数気にせず(女の子だし)
陽菜にして
はなちゃんは個人的に草冠がかぶるのが気になるので😂
晴菜ちゃんとかにします!

はじめてのママリ🔰
どのお名前も可愛いのですが、
夏生まれだから夏っぽくとなると、
雛菜ちゃん、華菜ちゃんはどちらかというの春っぽく感じてしまいますかね🤔個人的に2文字の名前が好きなので上記に1票なのですが、夏っぽくというならば、菜月ちゃん、美月ちゃんがいいなと思いました🙂
月明かりって明るくて綺麗だし、
暗い印象はないです🌙
双子ちゃんだと、計画分娩なのでしょうか、、?夜に産まれたらこちらのお名前にするのはどうかなぁと思いました🙂

rii56
悠月ちゃん、
すごく可愛いと思ってしまいました🥹🤍
月の光や月の満ち欠け、
使って太陽とは違った温かみや穏やかさがありますよね🌙
陽とは違いますが、晴のつくお名前も良さそうですね!
は、はる、せいとも読めますしᵕ̈*
また私のお友達に心晴ちゃんがいます🎀

はじめてのママリ🔰
なつき ゆずきがいいと思います
夏生まれの名前だったら
陽菜子 ひなこ
月子 つきこ
はいかがですか?

はじめてのママリ🔰
私なら花と咲で
はなとさくって名付けします🤭
-
はじめてのママリ🔰
私は我が子にも画数は考えないで
2人の名前の繋がりを大事にしてるタイプです😊- 1時間前

はじめてのママリ🔰
菜月、美月がかわいいです。
シンプルだしちゃんと読めるから色んな人に魅力が伝わりそう。
コメント