※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

助けて欲しい気持ちです。義両親が私たちの近くに引っ越して来たいと言…

助けて欲しい気持ちです。
義両親が私たちの近くに引っ越して来たいと言っています😭

夫の両親はもうすぐ70歳です。
義父は約20年単身赴任、義母は専業主婦です。
義両親は義父の浮気をきっかけに関係が悪化し、それ以降は単身赴任という名の別居状態でした。
(義母は専業主婦のため、金銭的問題もあり離婚は選択できなかったようです。)
別居状態になった今は仲が良さそうではありますが、2〜3年に1度会うか会わないかの状態です。

夫含む子どもたちが10年前に実家を出て以来、これまで義母は1人暮らしでしたが、この度義父が定年退職という形でついに家に戻ることになりました。

義母は大反対のようですが、離婚するほどの体力は無いようです。(直接聞いてはいませんが多分面倒なのだと…)
義母としては義父と2人暮らしは耐え難いそうで、せめて私たち夫婦の近くに引越してきたいと言っています。
義両親の家と我が家は飛行機で行く距離です。

正直私の気持ちとしては、結局自分たちの都合だけで話している義母に対して、なかなか納得できずに困惑しています。
私たちの子どもは9歳と6歳になりましたが、義父も義母も孫には無関心。義父に至っては上の子は0歳のときに1度会ったきり、下の子は1度も会ったことはありません。

夫の大切な両親ではありますが、こんなに関わりも無かった方々が、自分たちの都合で急に近くに引っ越して来て、よろしくねー!というのはなかなか解せないところがあります…。

我慢するしかないのでしょうか😔
皆さんはどう思いますか?
私には何ができるのでしょうか😢

コメント

hana

えーやだ!
絶対いやですー!!!
どうすべきですかね....
引越していたら絶対色々大変になるの目に見えてる😭😭😭
ご主人はなんて言ってんですかね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    共感ありがとうございます😢
    泣きそうです😢

    今まで夫婦だけで必死に子育てしてきて、やっと少しずつ子どもたちも意思疎通がしやすくなったところで孫と関わりだされても…と思っちゃってます💦

    夫は両親が決めることだから口出さない方針みたいだし、両親が心配だからそれもあり、子どもたちの小学校の下校後の居場所にいいんじゃないって感じでやや前向きっぽいんです😢

    • 3時間前
  • hana

    hana

    まじですか...
    まさかの前向きー😭
    できる事としたらご主人に本音を伝えてみる事くらいですかねー💦
    私だったら、
    もう高齢で何かあってもおかしくない年齢だし、そうなったとき介護とかできる?私は申し訳ないけど自信ないかも...って言ってしまいます!
    ママさん仕事されてますか?仕事を理由にする手もあり?
    子どもも大きくなってお金かかるから仕事も辞められないし、何ならもっと頑張らなきゃいけないし!とか!何とか阻止したい😭😭😭

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当にそうですね💦
    自分の素直な気持ちを伝えることは大事ですよね。あとでズルズル行かないように最初が肝心ですよね😣
    なるほど。新卒から正社員で働いているので、仕事を理由にもできますね!
    色々な理由を用意しようと思います。
    同じ気持ちで考えてくださり、本当にありがとうございます😭😭😭

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

絶対反対ありえん
自己中ですね、気持ち悪い

いい年したご老人が…息子家族頼るなよ
自分で生きがい見つけろよ
まじ迷惑だわ

主さんができることはないと思いますが…
越してきても、孫は預けない、頼らない、こちらから連絡とらない
避けましょう

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私のブラックな気持ちを代弁してくださっているようで有り難いです😢
    自分が同じ立場で考えても普通遠慮すると思うのですが…、何故こんなことが思いつくのだろうと最初本当に驚いてしまいました😢
    預けない、頼らない、こちらから連絡とらない、素晴らしいです!!!
    メモりました😭ありがとうございます😭

    • 56分前