
子どもが幼稚園に通ってるのですが、、、愚痴です。幼稚園で、廃材(お…
子どもが幼稚園に通ってるのですが、、、愚痴です。
幼稚園で、廃材(お菓子の箱とか色々)を使って工作って、あるあるだと思うのですが、うちの子、箱をそのまま何も作らず、カバンいっぱい持って帰ってきます。
たまに、箱にペンで何か書いたり、箱の中に画用紙の切れ端が入ってたりはしますが、、、ほぼそのまま。
これがもう1週間で大量で、、家で遊ぶわけもなく放ったらかし。結局私が全部潰したり破いたりしてゴミになります。小さくしないとかさばるし、うちの地域はゴミ袋も有料でほんとに嫌です。
この春までは上の子が通っていて、上の子はまだ大作を作ってきて、家でも遊んでたので許せたのですが💧
先生に言いたい、でもめんどい親って思われたくない😑
せめて箱(ゴミ)そのままはやめてほしいーーー‼️
- ☻

はじめてのママリ🔰
うちも工作というより箱の中に何か切った細々したものたくさん入れて帰ってきます💦
捨てようとするとパラパラ中身こぼれるし💦
うちの園は家庭からの空き箱とか廃材集めてるので絵を描いたりしてない綺麗なものはもう一度持っていきます🤣

ままり
お子さんに伝えたらどうですか?

ままり
大人が見たら何も作ってない様に見えるけど、子供からしたらそれでも何かを作った作品なんじゃないですかね🙄??
先生もあまり誘導せず、自由な発想を大事にしてるから、極力手を加えないままの作品(大人から見たらただの箱のまま)なんじゃないですかね🤔?
で、(ただの箱に見えても)『作品』だから当然持ち帰らせる、になるのかな、と🙄
何を作ったのかお子さんに聞いて、とりあえず褒めて、その上で「次はこうしてみたらもっと良いかも」とかアドバイスして、より良い作品(親御さんから見て作品っぽい作品)になるように促してみてはどうでしょう🙄?
もし本人がそれ(箱のまま)で大満足なら、それを受け入れるしかないかな😂
偉大な芸術家の作品も(芸術が分からない私らから見たら)「どういうこと?」って思うような作品も(キバツとかでもないただの椅子とかただの箱みたいな作品も)ありますしね😂
凡人には理解できない天才芸術家だと思いましょう😂
コメント