※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

息子の体型ばかり気にしてしまいます、、息子は115cm21kgなのですが療育…

息子の体型ばかり気にしてしまいます、、

息子は115cm21kgなのですが療育を使うのに契約してる計画相談支援員さんに会う度に息子の体系の事を言われます。
横に太い、でかい、お菓子ばかり食べるから太いんよ、大きいなどなど。療育が小さい子クラス(1歳から3歳)の日に療育にモニタリングで行ったらしく息子だけ大きかった!飛び抜けてでかかった!などを言われました。
何度も体型のことは言わないで!って言ってるのに辞めてくれず3歳からずっと言われ続けてます。

それもあり保育園の送迎などで他のお子さんを見ると毎回息子と比べてしまいます。
療育との話し合いが定期的にあるのに息子の体型の事を言われるのが嫌で息子がお菓子や食べ物にこだわりがある事が言えずにいます。

息子の事だけをいい125cm25kgの娘の事は何も言いません。

何か本当に疲れました。息子の体型ばかり気にしてる自分にもモヤモヤしています、、、

115cm21kgはそんなに太いですか?
そんなに太ってますか?

地域によるのかもですがうちの地域は計画相談支援員さんを付けとくのが普通?多い?らしく役所からも付けとくように言われててその計画相談支援員さんが結構有名な方らしく信頼が厚いみたいで計画相談支援員さんを変えることはおすすめしない!と役所から言われてます。

コメント

姉妹のまま

太ってないと思います!
娘が小1で115cm、体重20キロちょっとです😊
娘と身長同じくらいのお友達は21キロと言っていました
娘もお友達も痩せすぎず太っておらずの健康的な体型だと思っています!

ぽ

うちの子110cm 21kgです🙋‍♀️
うちの子は確かに食べる量多すぎてお菓子も好きだしで甘やかしすぎてぽちゃですが全然なにも気にしないです😂😂
3歳の検診の時に太り過ぎって言われてその後かかりつけ医でその話したらこれで太り過ぎならみんな痩せすぎなんだよ!だから気にしないで!って言われました😂😂😂

はじめてのママリ🔰

えー💦太ってないですよ!
ふつーに失礼な人ですね😤

息子、115cmのときの体重みたら22kgでした。
うちは常に成長曲線の上限ぎりぎりで、大きめで育ってきてるのはたしかですが、今までそんな失礼なこと言う人には出会ったことないです!

支援員さんも人間ですから、相性が合わないんでしょうね〜😭
変えれるものなら変えてもらった方が精神衛生上良さそうですけど、役所からおすすめされてるとなると変えづらいですよね😂😂

しー

そんなもんですよ!

うちの娘①116cmで24kg有ります🤣
保育園や習い事などで色々な子を見てますが、細くは無いけど、ガッチリで太っては無いかな〜🤔位だと思っているので、むしろシュッとしてる感じですよ😆

ママリ

5歳5ヶ月の息子が、お子さんと全く同じ体型ですよ😊
クラスで身長は確かに1番大きいけど、特に太ってる感じではないですね😄

はじめてのママリ

その相談員さん、そんなにしごできなんですか??
担当してもらってて、あ〜この人本当に頼りになるし仕事早いなぁ〜って思いますか??
ストレスを我慢してまでその人に頼みたいほど有能な相談員さんなら我慢しますが、いうほど他の相談員さんと変わらないなら思いっ切って別の人にする方が良さそうかなぁと🤔

うちも長年相談員さんにお世話になってますが、うちの担当の人はビックリするくらい仕事が早いし、有名なので顔も利くし、その人に頼めば優先的に色々手配もしてくれて助かってます。
多少嫌な部分があってもカバー出来るほどしごでき相談員さんなのでずっとお世話になってます。

これからもずっとお世話になると思ったら、信頼関係が築けてストレスにならない方が良いかなと思います😊