※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sw
住まい

お子様が、1クラスで尚且つ少人数の小学校に通ってる方いますか?😿(5〜15…

お子様が、1クラスで尚且つ少人数の小学校に通ってる方いますか?😿(5〜15人程)

今3歳の娘が行く小学校が今かなり人数が減っていて
1学年あたり少ないと5人とかだそうです。家を建ててしまっているのと校区外は行けないのでそこに行くしかないのですが、そんな少人数で人間関係学べるのか不安です。
中学校に入ると一気に1学年7クラスくらいまで増えます。急に増えて馴染めるのかも不安です。

同じような方いたらお話聞きたいです

コメント

M

小学校で1クラスで15人程です☺️

中学で4クラス程になるみたいですが、馴染めるか不安な面もあるけど子供って意外とすぐ馴染めるし、人数が増えれば気が合う子もでてくると思うし大丈夫かなって思ってます😌

まりも

うちの子供達の学校がまさにそんな状況です。
全校で57人しかいません。
1年生の娘のクラスは7人
5年生の息子のクラスは14人です。
生徒の人数が少ない分先生の目もきちんと行き届いてます。

ママリ

年長の息子が来年度入学で5人の予定です。園は40人いる園です。
入学する小学校の今年の1年生は20人います。息子の学年から激減。
人間関係は固定されるので難しい面はありますが、学習面では先生の目が行き届くし、小さい学校って自分が意見言ったり、役割をしないと誰もしてくれる人がいないので、大人数で他人に任せて埋もれて過ごす子と違った成長の機会があるので中学でも大丈夫と思っています。