
2回目の採卵を控えていますがやる気が起きません。先月初めて採卵しまし…
2回目の採卵を控えていますがやる気が起きません。
先月初めて採卵しました。
胚盤胞までならず凍結ゼロで次回また採卵からです。
すごくショックで泣きました。
先月は移植までできると思っていた前提で不妊鍼灸にも通ったり食生活も頑張っていたこともあってか.....また採卵の事実にすっかりモチベーションが下がっています。
また全滅だったらどうしよう。それしか頭に浮かびません。
先月もすごい仕事のスケジュール頑張って調整したのに
また1から調整するのも正直キツイです。
刺激法が次回は変えるとのことで次はPPOS法らしいです。
AMHが低く前回は低刺激法でした。
刺激法を変えて胚盤胞までできるものでしょうか?
また3回目の採卵って言われるんじゃないかとビビっています。
ミオイノシトール2000mgとコエンザイムQ10、ビタミンD、メラトニンを採卵失敗後から飲むようにしてますが、採卵全滅から成功された方何をしたかお聞きしたいです。
ストレス発散にお休み周期の今、ものすごく久々にラーメン、シュークリームを久々に食べて気持ちが少し切り替わりました🙇♀️
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
私は採卵4回するまで一度も移植できませんでした。
空胞だったり、受精しなかったためです。
頑張って臨んだのに結果に結びつかなかった辛さ分かります。

りりー
新鮮胚移植してはいましたが、毎回採卵からで4回目まで凍結できるものはありませんでした(;´∀`)
新鮮胚のグレードもよくわからず、採卵数も少ない気がしつつも検索魔はせず、主治医にモヤモヤはありながらも、それなりに言うこと聞きお金かけなんとかなりました。
順調に育つかどうかは卵子精子の質次第な気がしますけど、刺激法で取れる数が増えれば率は上がるかもしれなません。

はじめてのママリ🔰
アンタゴニスト法よりもppos法の方がたくさん取れると思います🥹
受精卵はできるけど流産を経験し、DHEAサプリを採卵前に飲みグレードの良い凍結胚ができました。(そのサプリはクリニックで処方してもらいました。)
次の採卵まで、ゆっくり過ごしてくださいね🥹うまくいかない時は夫と旅行とか気晴らししてました。
コメント