
コメント

ぽてと
私もちょうど先週産休に入りました!
全体的に置ける用のお菓子とは別に直属の上司たちに700-1000円程度(役職に合わせて金額変えました)で買いました!
彩︎果の宝石というところで、果物グミが入ったものをお渡ししましたよ😉
直属の上司のうち1人はお子さん2人いらっしゃる方だったので、多めに入ったものを選んだりと、少し工夫して購入しました!
全体に配るものとは別のお店とかで買うといいかもしれないですね☺️

はじめてのママリ🔰
まもなく妊娠生活も終わるのですね☺️
まずはお疲れ様でした😊
ギフトについてですが、全体へ渡すものがお菓子なので、プラスで差し上げる方へは以下のような感じもいかがでしょうか?
予算が1,000円であれば…
・ドリップコーヒーや紅茶のティーバック(たぶん1袋100〜200円なので5つくらいかな?)
・お酒好きな方ならおつまみ(カルディや明治屋とか北野フーズで売ってるようなちょっと高級な缶詰3つとか)
・やっぱりお菓子がいいということであれば、全体へのお菓子が洋菓子なので、嗜好を変えて和菓子(カステラやせんべい)やゼリー系など
完全に異動したり退職するのであれば消えないモノもいいかなと思いますが、復帰予定であればモノだとちょっと重たいかなという感じがするので、やはり消え物がいいと思います!
長々とすみません!参考になれば…
-
りんごあめ
ご丁寧にお声がけ頂きありがとうございます🙇🏻♀️!
具体的に例を挙げて頂きありがとうございます🙇🏻♀️
物じゃなくてもその人の好みに合ったものを渡したいと思います🙇🏻♀️
参考にさせていただきます😊- 3時間前
りんごあめ
コメントありがとうございます🙇🏻♀️
お仕事お疲れ様でした😊
お菓子にするにしても全体的に渡すものとは違うお店とかにしたら良さそうですね😳
私も人それぞれに合ったもの工夫して考えてみます🙇🏻♀️アドバイスありがとうございます🙇🏻♀️