
保育士 幼稚園教諭の方に質問です🥹名札の名前記入洗濯タグに貼るような…
保育士 幼稚園教諭の方に質問です🥹
名札の名前記入
洗濯タグに貼るような小さいおなまえシールを貼ってもいいでしょうか?
先生にみやすくないと失礼だと思って
昔ながらの感じで 油性ペンでみやすくなまえを書いたんですが、
それでなまえを読んで、なまえからいろいろもじって
からかったりする年長さんや、
同じクラスの女の子が手書きであることが
かわいくないようなことを言ってきて
娘は「どうしたらその子に名札思ってもらえるか」わたしは「どうしたらトラブルにならないか」と
気にしちゃってます。
園庭が車通りも多く人目につきやすいので
個人情報の観点からも あえて文字がちいさい 洗濯タグ用のおなまえシールで
かわいいものをつけるのもありかなとも思いました
先生としては近寄ったときに先生がお名前わかれば十分ですか?
2mくらい離れても
名前がわかるようにする必要はないですか?💦
クラスの女の子3人くらいおなまえシールの洗濯タグ用シールにしてます...
- ままりままりん🔰(3歳11ヶ月)
コメント

ママリ
保育士してますが、名札の名前記入って基本的に手書きでお願いしています🥺
先生に名前でからかう子がいて娘さんが傷ついていることを相談しましたか?💦
人の名前をからかうって年長なら、やってはいけないことと理解してると思います。
可愛くないとかも伝えて、指導してもらうように話したほうが良いと思います😭
名札の記入よりもそっちかな?って思いました💦

メル
名札を見ないと名前がわからない先生っているんですかねー?幼稚園で働いていますが、他クラスの子でも名前知らない子なんていませんよー?
うちの園では、名札の目的は、子どもたち同士が名前を把握するため(年長さんが下の子のお世話する時に名札を見てお名前覚えたり、おんなじ名前の靴箱に靴入れてあげたりしています。)とか、年長さんは小学生に向けて自分でつけ外しの練習をしたりしています。
なので、先生のために字を大きくする必要はないかと思いますが、あえて小さくする必要もないかなと思います。シールにしてもいいですが、見やすい大きさにするほうがいいですよ♡
名前を揶揄われるのは、それはそれで相談してください!!
-
ままりままりん🔰
マンモス園ということと、先生の異動も多いからかな??と思ってたんですが、子ども同士でみる目的があるんですね🙂↕️✨勉強になります✨
名前をからかわれた件は
先生が気づいてくれて指導してくれました🙂すごくありがたかったです✨
先日年長さんの件を指導してもらったので気にしないようにしていたやさきに
年少さんの子が名札について、いってきたので、こちらが変えることばかり考えてしまいましたが、
このままみやすい名札で、いこうと思います🥺✨- 1時間前
-
メル
私も300人くらいの規模しか勤務経験ないので1000人とかになると名札もいるのかもですね!園長先生とかからしたらみんなは覚えてないかもですしね!
可愛い名札にしたいなら、たとえば極小のシールを名前の周りの空きスペースに貼ってみるとかどうですか?(そういうのダメとかの規制がなければですが)- 1時間前

ままりままりん🔰
たぶん300人くらいだとおもいます!
ありがとうございます🥹
規制はないので、シールの
好みをきいて作ってみようとおもいます✨🙂
ままりままりん🔰
コメントありがとうございます✨
年長さんの件は先生が気づいてくれて、指導してくれたようです🥹✨
名札かわいくないっていったのは、
年少の子なんですが、
相談したほうがいいですかね?🥺
いじわるだなーと思いつつ、
年少ってまだ人の気持ちがわからない子が多い時期かなと思い、いまのところだまってますが、、優しい子はそんなこといわないですか?🥺
ママリ
指導してくれていたならよかったです🥲
確かに、年少さんだとまだ悪意を持って言う子は少ないと思いますし、相手の気持ちを理解するのは難しいですが…そこを含めて指導していくのが私たちなので、相談して良いと思います😊
まれに、年少でも意地悪で言う子もいますし…💦
娘さんが傷ついているなら尚更、相談したほうが良いです!
相談受けたら、こちらもその子との関わりを今まで以上に注意深く見れたりするので😭
ままりままりん🔰
はい、先生ってすごいですね、
指導していただいて本当によかったです🥹✨
年少さんの件は、
そうなんですねー😯!
年少さんで本当にそんなこというのか、と思って何度も娘にほんとに言われた?と聞くくらいだったんですが、むしろ意地悪として意識して言う子もいるんですね😭そうじゃないにしても、持ち物を悪く言わないように、もし教育してもらえたら私も嬉しいです
🙂今度面談があるので、すこし相談してみようと思います🥹✨