
コメント

ママリ
大きさだけなら、糟屋のイオンモール福岡より、イオンモール筑紫野のほうが大きいですね🤔
距離的にはイオンモール福岡のほうが近いし、無料の遊べるスペースも多いので、うちは大きいイオンに行きたいなってなったら福岡の方に行くことが多いです!
アクロスモール春日、こじんまりしてるけど有料遊び場もあるしイオンより空いてることが多いのでよく行きます。
大野城イオンは朝9時から全館開いてるので、ちょっとした暇つぶしにはイイ感じです。セリアも9時から開いてます。
木の葉モール橋本やMARK IS 福岡も大きくて楽しかったですが、こどもが長距離嫌がるので最近行けてないです😂

みかん
博多区でしたら、フォレオ博多やコマーシャルモール博多も意外と遊べます😊
はじめてのママリ🔰
情報たくさんありがとうございます😭✨️✨️
具体的で大変助かります!!!!
距離的なことも含めてイオンモール福岡にまずは行ってみようと思います!!!
ありがとうございました🌼