※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

息子のこだわりに疲れを感じていますが、愛情はあります。癇癪時には心が閉ざされてしまいます。

こだわり満載の息子と一緒にいるのが疲れます。
自分の子どもだし幸せになってほしいと思ってるし愛していますが、癇癪が始まると
気持ち悪いと思ってしまいます。心のシャッターがシャットダウンしてしまいます。

コメント

猫大好き

うちの息子も小さい頃からこだわりめちゃくちゃ強かったです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今13歳のお子さんでしょうか?
    今はこだわりどうですか?😢
    うちの子はこだわりゆえか他のお友達と関わるのを怖がるのですが、大きくなって他人と関係を築いていけるか心配しています…

    • 5月10日
  • 猫大好き

    猫大好き

    13歳です😆

    小さい頃に比べたらだいぶ良くなってきましたね😅

    最近は髪型のこだわりが強すぎます😅

    • 5月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 5月10日
はじめてのママリ🔰

うちの息子もこだわりが多いです😅
夫とよくげんなりしています💧

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じくらいの年頃ですね😣
    げんなりしますよね😭
    保育園や幼稚園ではどうですか?

    • 5月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育園に通っていて、こだわりがあると言われたことがあります💧(最近その話をしませんが)。
    でも、のんびり保育園なので、親が思うより保育園は言及しないです😅
    こだわりが続くとイライラしちゃいます😱

    • 5月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごく良い保育園ですね!!
    うちの子もそういうところに通わせたいです😭今は、軍隊みたいな園なので指摘されまくりで辛いです、、
    ありがとうございます!

    • 5月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子は、きっちりした保育園や幼稚園だったら、絶対な何かしら指摘があっただろうなって思っています🥲逆にのんびり保育園は発達障害等の発見も遅れるみたいなので、大丈夫かなー…って定期的に不安になります😅
    指摘されまくりは辛いですね😞
    応援しています!

    • 5月11日
ママリ

うちの子もこだわり多いですよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 5月10日