

はる
病院で用意されるもの等にもよりますが…
⚫️筆記用具
⚫️リップクリーム等の普段使っている自分用の保湿剤
⚫️延長コード
⚫️軽食(ウィダインゼリー等、日持ちするもの→陣痛中や入院生活で小腹が空いた時に役立ちました)
⚫️ホットアイマスク
⚫️産褥ショーツや産褥パッド(病院でも用意されてましたが枚数気にせずに使いたかったので自分でも買って持って行きました)

はじめてのママリ🔰
病院にもよりますが持参物リスト以外では
延長コード
お菓子とかお腹空いた時に食べられるもの
ふりかけ
は持っていってよかったなーと思いました🤔

あお
私が出産した病院はティッシュやゴミ袋も自分で準備が必要でした!
スリッパも自分で準備しないといけなくてわりとゆったりしたものを準備しました

はじめてのママリ
ポケットワイファイ
挟んで固定できる扇風機
イヤホン
おやつ
この辺は重宝しました。

はじめてのママリ🔰
リスト以外なら
おやつ、ペットボトルの飲み物、ワイヤレスイヤホン、Switch、ふりかけ!!!
ご飯が個人病院より美味しくなくて、ふりかけ、おやつは必須でした😭
コメント