※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

上の子が、怒られたときの八つ当たりや逆にテンション上がってるときと…

上の子が、怒られたときの八つ当たりや逆にテンション上がってるときとか、下の子の首を後ろからぎゅーっとしてプロレスみたいにしたり、腕をぎゅーっと掴んだり、何かと力をかけて手を出します。ケガをするほどではないですが、下の子は嫌がって一瞬泣きます。
何度注意してもやります。
上の子は、いつもやったあと「やばっ」って顔しながら私の顔をチラッと見てきます。やっちゃいけないと分かっているのに咄嗟にやってしまうらしいです。気持ちと行動が制御?できない感じです。
そういうのが1日に1〜2回あって毎日怒っていますが、それ以外は面倒見てくれるし優しいお姉ちゃんです。(嫉妬で「弟ばっか!ずるい!」とか言葉ではよく言っています)

やっちゃいけないと分かっていて咄嗟に手が出ちゃうなら、もう普段から弟に触るの禁止!と言ってしまいました…。

なにか発達に問題あるのでしょうか?

コメント