
同じような経験したことある方いらっしゃいませんか?いつも生理から1、2…
同じような経験したことある方いらっしゃいませんか??
いつも生理から1、2週間後にふと下腹部の痛みに襲われるんです。
生活に支障が出るまではないですがお尻から突き上げてくるような痛みの時もあります(陣痛の時のような)
そして30分やそこらで痛みが綺麗に消えます。
また数時間後、もしくは数日後にふと同じ痛みが起こります。
何年か前からあって前回の子宮がん検診時に相談しましたが子宮は特に問題ない的な感じで言われました。
妊活を自己流で2年ほどしましたができなかったのも関連してる気もして💦
産婦人科ではなく消化器内科とか違う科でしょうか😭
よろしくお願いします。
- りぃ(5歳7ヶ月, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
排卵痛ではないですか?
あとは、星野源さんがモニカ病って名付けてたやつかな?と思ったり…
でもその辺が痛いのは、子宮内膜症とかの症状の一つなような気もします。

はじめてのママリ🔰
2週間後とかなら、排卵痛じゃないですかね??
私も生理終わってから鈍い痛みありますが、子宮筋腫持ちです🥺
-
りぃ
排卵痛は時期的に違うと考えこんでいましたが排卵がズレていたら可能性ありますよね💦
子宮筋腫は子宮がん検診でわかるものでしょうか??
ご親切にありがとうございます😭✨- 5時間前
-
はじめてのママリ🔰
可能性はあると思います!
私は内診エコーでみつかったので、子宮がん検診の時に内診エコーされていて何も言われてなかったら大丈夫だと思います🥺- 5時間前
りぃ
排卵痛を最初に疑ったんですが排卵予定日より1週間ほど過ぎてるからちがうかなと思ってましたが、よく考えたら排卵がズレてる可能性もありますよね💦
モニカ病初めて聞きまして調べてみたら当てはまる所もありました😳
今朝も下腹部痛で目が覚めて😭
子宮内膜症を私も疑って子宮がん検診時に診てもらったら違うと言われました😅
親身に色々考えてくださってありがとうございます😭✨✨