※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちぎりぱん
家族・旦那

モラハラ気味の旦那にお小遣いの使い方を指摘され、ストレスを感じています。私の使い道についてどう思いますか。

モラハラ旦那について質問です🙋最近先週もゴールデンウィークなので友達と2日連続パチンコ、今日も会社帰りにパチンコ、明日も午前中だけ行かせてと言うのでイキすぎじゃない?大丈夫?と言ったら勝ったらあげてるじゃんって言われてこの前も3000円あげたじゃん!それ別で貯金してるの?とかって言われてディズニー行きたいならそうゆう時お小遣い以外で貰ったの貯めときなよとか言われて先月と先々月は3月旅行に行く予定だったのがあたしがコロナになったせいで行けなくなり今月に変更したのですが旅費が高くなってしまい毎月お小遣い1万5千円なのですが1万になってていつもより少なかったから貯金してないよって言ったらそれがダメなんだよ!今月も旅行行くし車の保険とかあるから1万だよとかいいだして😓何にそんなに使ってるの?って言わますが友達と遊ぶ時に食べるファミレスやコンビニ、マックで食べる外食、月1.2程度や普段出かけた時コンビニでアイスと子供がゆった時やガチャガチャなどたまにやってあげたりの他自分の化粧品、化粧水やらポーチとかスマホケースなど自分で使う雑貨、市販のヘアカラー、洋服、日焼け止め、などに使ってますがほぼ物は買わないけどパチンコ行きまくって酒飲みまくってる人に1万5千円で娘の出かけた時のおやつなども含めお小遣い内でやってるのにとやかく言われたくないです。どう思いますか😓家で食べるお菓子はケータイバーコード決済で買ってますが旦那無しの外出の時の子供のおやつなどは私のお小遣いから出してます。子供も月1000円貰ってますがガチャガチャとかですぐ消えますしそれでアイスとか我慢させればって言われるけど友達が食べてれば食べたいってなりますからね😓どう思われますか?😓私が使いすぎですか?😓

コメント

なり

私からすると使いすぎと思いますが、それもお小遣いの中から出してるの?と思ったものもありました。
アイスやお菓子、外食は食費の中から出していいと思うし、日焼け止めや化粧品も日用品として生活費から出していいんじゃないかと思いました。
そうするとかなりお小遣いの中から払うものは減ります。
友達が食べてる時に食べさせないのは可哀想だけど、ガチャガチャは我慢できるはず。
うちは絶対やらせません。

  • ちぎりぱん

    ちぎりぱん

    ありがとうございます🙇🏻‍♀️その家によって違いますがお菓子とか日焼け止めとか食費から出してもらってるウチもありますよね😓そもそも今月パチンコ4回目なのにとやかく言われるのが1番ムカつきます😓あたしは旦那が自営なので事務を少し手伝ってるくらいで家にいるのでほぼ稼ぎはないですが育児家事ノータッチでほぼケータイいじってるか寝てるだけの人にお小遣いあげてやってるみたいな言い方されるのもムカつきます😵ガチャガチャは持ったえないとは思いつつ子供が何出るかなーって楽しそうな顔見るとやりたくなります😅結構ぶんながってること多いんですけどね😓

    ありがとうございました☺️

    • 5月10日