
コメント

ままり
全く見当違いな回答なら申し訳ありません。
うちの息子も完ミで夜中に何度も起きてくるタイプでした💦
一時期落ち着いて夜通し眠れていたかと思えば、まるで別人かのように何度も起きてくる日がほとんどでした💦
おしゃぶりもダメでしょうか?体重が気になる範囲でなく、ミルクで寝てくれるならそれでも良いと思います😊
もう少し大きくなったら、夜通し眠れるように必ずなりますので安心して下さい😊

ママリ
うちの子も4ヶ月の時ではないですが、一時的にそうゆう時期ありました😊
再入眠できなかったり、したとしてもすぐ起きて泣いてしまうのでミルクあげてました。
お腹が満たされてホッとしてすぐ寝てくれてました。
4ヶ月の頃のスケジュールですが、起床は5.6時、その後は欲しがったらミルク、19時お風呂、20時にミルク→就寝にしてました😊
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😊
やっぱりミルクあげた方が楽ですよね!
上の子の時は完母で起きたらとりあえずあげてたんですがミルクだとあんまりあげすぎも良くないのかなと悩んでいたので😓
早起きですね!
うちも最近5時台に起きて覚醒させればミルク飲まずに何故か1人で寝ていきます🥺- 5月10日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😊
今指しゃぶりが癖になっててそれで寝ようとしてるみたいなんですが中々寝付けないみたいで…
トントンだとすぐ起きちゃうこともあるのでもうミルクあげちゃおうと思います!
前質問した時はミルクあげるのが癖になっちゃうから抱っこしたりして寝かしつけてるって言ってたので頑張ってみたんですが眠くて🥺
そうですよね!
上のこの時は完母だったので起きたらとりあえずあげてたんですがミルクだとあんまりあげすぎも良くないのかなと思って心配で😮💨
ままり
うちは完ミでしたが、気にせずあげていました😊
体重を指摘されたこともありませんでしたし、癖になると言っても1年も続く話でもないので、離乳食始まってきたらまたリズムも変わりますし問題無いのかなと思います😊
それよりも睡眠時間削られるの辛いですよね💦💦