※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まむむ
子育て・グッズ

生後4ヶ月の赤ちゃんの睡眠スケジュールについて教えてください。夜の寝かしつけが遅れてしまったことが影響しているのでしょうか。

生後4ヶ月の睡眠スケジュールどんな感じですか?

いつもだったら2時間前にはとっくに寝て(23時頃)長い時は10時間くらい寝てくれるのですが、21時過ぎに少し寝たせいか隣で元気に起きてます笑

コメント

miyabi

我が家の4ヶ月の五女は
20〜21時就寝
24〜25時頃に一度もぞもぞし出すのでそのまま添い乳で寝かせ…
6時頃に再度もぞもぞするのでまた添い乳で寝かせてます😂
そして7時起床です◎

たまに24〜25時の授乳をすっ飛ばして5時頃まで寝る事もありますね🤔
あと完全に目が覚める前に私が添い乳をして寝かせているので、実質起きてるのは私だけなのか?って思ってます😂😂

  • まむむ

    まむむ

    回答ありがとうございます🙇🏻‍♀️՞
    やっぱり21時頃に寝せるのがいいですよね💦

    • 1時間前
  • miyabi

    miyabi

    1人目の時に昼夜逆転してた時期があり、そうならない為にも2人目以降は遅くても21時には寝かせるようにしています◎
    お出掛けとかしてたまーにずれ込んでしまう事もありますが、基本的には就寝時間は固定するようにしています⑅︎◡̈︎*

    • 1時間前
  • まむむ

    まむむ

    なるほど!ありがとうございます!
    今23時前後に寝て、7時前後に起床、それから11時頃に起きるって言う流れができており、私も甘えて一緒に昼まで寝てしまうのでそろそろ早寝早起きにしないとなと思ってまして💧‬参考になります🙂

    • 1時間前
  • miyabi

    miyabi

    私も1人目の時はダラダラと寝てしまっていました😅
    今は夏休みですが、大学生から小学生・2歳児と居るので長期休み以外は寝てる暇もなく…😅💦
    五女は7時に起床
    9時台に1時間ほどの朝寝
    12〜13時台に2〜3時間前後の昼寝
    17時台に30分〜1時間の夕寝
    20〜21時に就寝
    って感じで落ち着きつつあります◎

    • 1時間前