
片乳が苦しく、母乳の出方について悩んでいます。搾乳することで分泌が過剰になるのか、今後のために搾乳した方が良いのか知りたいです。母乳の安定は100日までと聞き、今の状況が完母に影響するか心配です。吸ってもらえなかった片乳は圧抜きする考えですが、どうでしょうか。
片乳が苦しくてしんどいです😭
生後1ヶ月母乳について教えてください🙏
新生児の1ヶ月よりも一回で飲む量が体感ですが減ったように感じます💦
現に片乳で満足して寝てしまい、もう片乳が苦しくてしんどい状況です😭
ただ搾乳しちゃうと過剰に分泌されてしまい良くないでしょうか?それとも今後200くらいの母乳を出す必要があるのだから搾乳してたくさん作られるようにしたほうがいいのでしょうか?
母乳の安定が100日までと聞きました。そのため今の状況だと後々出る量が少なくて完母できない、という状況になるのでしょうか💦
とりあえず吸ってもらえなかった片乳は圧抜きだけして次の授乳を待つことにしようかと考えているのですがどうでしょうか💦
- 🍊(2歳1ヶ月)
コメント

さあた
私なら搾乳するか
割とすぐに欲しがるなら次の授乳の時はあげてない方からあげたりしてました!

はじめてのママリ🔰
片乳だけで十分な量でてるんじゃないですかね?
今後、完母にしていきたいなら、絞れるだけ絞った方が母乳は作られるので、完母で行きたいなら絞った方がいいですね!
-
はじめてのママリ🔰
圧抜きだけだと減っていきますよ〜
- 9時間前
-
🍊
ただそれだと母乳量の方が毎回多くて搾乳しまくることになりますかね?🧐それでいいのか?🧐
- 8時間前
-
はじめてのママリ🔰
完母で行きたいなら絞った方がいいですね
3ヶ月ぐらいになれば赤ちゃんが欲しがる量だけ作られるようになります
張ってるのをそのまま置いとくと3.4日で母乳量は激減すると思います
なので、混合でいいならそのままでも大丈夫です- 8時間前
-
🍊
分かりやすくありがとうございます!
搾乳機買った方がいいのでしょうか😣- 4時間前
-
はじめてのママリ🔰
手絞りでスッキリするならいいですが、それで腱鞘炎になる方も多いので、自動のものあった方が楽かもですね🤧
とりあえず手絞りしてみて、追いつかなそうなら後から買うでもいいと思いますよ〜- 1時間前
🍊
搾乳して量が増えすぎて後々困るとかありますか?それとも生成される量が少なくなっちゃうから搾乳した方がいいよって感じでしょうか💦
さあた
そんな感じです!
これから飲む量が増える事と
無くなって減っていくとミルク一択の選択肢になるので
選択肢が2つあるなら維持もしくは少し増やしていきたいなって思いました!
ゆくゆくミルクにしたいとかなら
搾乳と言っても少し絞る程度にしてみるとかですかね!